
産後1ヶ月、実家に帰る予定。旦那は実家に、私は実家にお金を渡すか悩んでいる。手取り20で旦那のおこずかいは4万円。どれくらい渡すのが適切でしょうか。
産後1ヶ月は実家に帰ろうと思っています。
娘(今1歳9ヶ月です)とベビーと一緒です。
私の実家がマンションなので狭く旦那はその間自分の実家(実家から車で10分位の距離です)に帰るらしいんですが、旦那にもいくら渡すか迷ってます。旦那の実家にもお金を包もうと思っています。
みなさんなら自分の親と旦那の親と旦那にそれぞれいくらくらい渡しますか?
ちなみに手取り20で旦那のおこずかいは4万円です。
- ひな(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

エイヤ
旦那さんお小遣い多すぎですね!旦那さんにプラスはなしです。
実家義実家には2.3万くらいかなあ🤔

退会ユーザー
1〜3万が妥当ですよね🙂でもお互いの家に3万ずつとなると結構痛いですよね😭
でもやはりお気持ちがあるならそれぐらいしてもいいのでは?と思います!
-
退会ユーザー
旦那さんのお小遣い4万多いです😓なので特別渡さないと思います私なら😂😂
- 7月29日
-
ひな
痛い出費ですが日頃お世話になってるので、そのくらいかなって思いました😂
旦那のおこずかいはタバコ代とお昼代含めた金額なんですが、やはり多いですよね😂- 7月29日

❤︎りもママ❤︎
私は自分の実家には
3万ほどで
旦那の方は渡していません😅
実親に赤ちゃんと私がお世話になるので⭐️
夏出産でエアコンもつけっぱなしでお世話になってました💦
-
ひな
夏はエアコン付けるから電気代がやはり高いですよね😂
3万円くらいが妥当ですかね😌- 7月29日
-
❤︎りもママ❤︎
食費とかは
渡せなかったですが
エアコン代も、高いし
3万ぐらいが妥当ですね☺️
後、1ヶ月、旦那さんの4万のお小遣い多すぎですね😅💦
それでやりくりしてもらいましょう🙌- 7月29日

kbbbbbbn
我が家は、財布を旦那が握っているので、里帰り1ヶ月分を10万ほど貰いました🌿それで 色々赤ちゃんのもの必要だったり〜とか両親に〜って貰いました!
回答にならなくてすいません!
-
ひな
そうなんですね!ありがとうございます😆
- 7月30日

こゆっくま
私わ旦那にいちを5万渡しました🤣1万わ子供の予防接種で消えたので実質4万…足りなかったらまた言ってねっと言ってます!❣️笑💦
ちなみにタバコ代わいつもカード払いです。🚬
自分の親にわお金わやってません。お米と買い物行ってご飯作ったりしてるので逆に出費が多くて早々帰ろうかなーと思ってます。笑👏
ひな
タバコ代とお昼代も含めてなんですが、やはり多いですかね😂😂