
不妊治療中で、人工授精とシリンジ法を併用。排卵が遅れ、17日に人工授精(D20)、19日に排卵チェック(D22)。生理周期28日なら、生理予定日は8月1日。妊娠検査薬はまだ早い。高温期や排卵日で不安。
ちょっと考え過ぎて分からなくなったので、質問です(u_u*)
不妊治療中で、人工授精とシリンジ法を併用しています!生理周期は28、29辺りで毎月ほぼ決まった周期で来ます。
今回は排卵が少し遅く、
今月の17日に人工授精しました。(D20)
19日に排卵しているかチェック(D22)
排卵前後にも何回かシリンジ法をしています。
生理周期は28日くらいですが、この場合は生理予定日は2週間後になるので、8月1日になるのでしょうか?
また、妊娠検査薬はフライングになるので、今はまだ早いですよね(/_;)💦
高温期や排卵日や生理予定日を考えてると、あれ?これであってるかな?って不安になってしまったので(u_u*)🌱
- ちな(4歳4ヶ月)
コメント

ムーミン
排卵日が2w0dらしいですよ🙌🏻
生理予定日が4w0d、市販の妊娠検査薬が使える生理予定日から1週間後=5w0dです🙌🏻
D20に人工授精して、D22には排卵済みだったのなら、D21を排卵日2w0dと考えて検査薬してみるといいかな?と思います🙌🏻
なのでちなゆさんのおっしゃっている通り生理予定日は8/1頃であっていると思います🐥
ちな
コメントありがとうございます😌
考えすぎて分からなくなったので、とても助かりました!☺️
不安と期待のそわそわ期です💦
生理予定日が過ぎるまで、待ちたいと思います(u_u*)
ありがとうございました!
🧸
突然すみません💦
教えて頂きたいです。
2w0dが排卵ですと、2月一日がもし人工授精ですと、いついつタイミングとった方がよろしいでしょうか?😓
人工授精次で四回目です!1回目化学流産しています!
薬は、セキソビット飲んでいます!