
コメント

彩ちゃんママ
私も3人目です❤
ちなみに出産11年振りです。
木曜日で35週ですが、予定日まで持ちそうもありません😅
でも、出来れば早生まれは避けたいですね…幼稚園入るまでですが、色々と気にしてしまうので💦

まめママ
38週6日の初産婦です、予定日は4月7日です!早生まれ阻止したいです💦なのでまったく運動していません😅
自分が一月産まれでして、小さいときから回りより小さくガリガリで成長が遅く嫌な思いしました💦 その子によるんでしょうけど回りと成長が追い付くまで体力もなくていつも体育もきつくて休みがちになってしまいました…
昨日あたらりからお腹が頻繁に張っています❗そろそろですかね☺
-
龍・結mama
私は予定日が4月12日です、なんとなく4月2日までは持ちこたえそうなので、娘と散歩したりして体力つけてます☆
早生まれ避けたいですよね、そんな過去があったのですね、うちも長女を去年1月に産みましたが4月生まれの同級生はもう間もなく2歳になります、この差はやはり大きいです(>.<)- 3月30日

もく
おはようございます(^^)
予定日12日です♡♡
わかります!!早く会いたいけど2日まではお腹にいてほしいですよね〜(*´∇`*)
今は極力動かないようにはしています!!
ふと、今回はどんなお産になるのかなとか考えてしまいますよね〜ヽ(´∀`)ノ
-
龍・結mama
予定日同じでうれしいです(*^^*)
私も早く会いたいけど2日まではお腹にいてほしいです(T_T)
みんな年子ちゃんですか?
今回私も年子のようなもんですが、本当に大変なことになったなと思っていて、産後が不安で仕方ないです(T_T)
でも授かった命、大事にしたいなと思ってます(^_-)
私もどんなお産になるかなぁとふと考えてしまいます☆- 3月30日
-
もく
みんな年子になりますね(*^^*)お腹の子が2日以降産まれだったら学年的には2学年差になりますが♫年子の育児って産まれるまで未知の世界ですよね!!私は今の二人は全然手のかからない子でしたので今はなんとかいけてますが次の子はどうかな〜とたまに不安になります\(*T▽T*)
でも二人共仲良く遊んでくれてみてるだけでもかわいいです♡- 3月30日
-
龍・結mama
すごいですね、みんな年子!!
そうなんです、年子育児は未知の世界で不安ばかりです(T_T)
いい子達でうらやましいです(>o<)うちは2学年差ですが、一番上は男、二番目が女、三番目は男予定です(>.<)
性別が違うからか、仲良しって感じはないです…
長男は1人遊びが好きだけど、長男が大好きな長女は一緒になってやりたがるが、長男は邪魔されるのが嫌で、長女を押し倒しちゃったり大変です(T_T)- 3月30日

ひなな
私も4月予定日ですが、4月2日以降に生まれて欲しいんです>_<
今生まれると将来的に車の免許など取る時に大変な思いしちゃうと考えるとまだ生まれないで〜❗️って思っちゃいます(^^;;
最近はお腹の赤ちゃんにまだお腹にいてね〜って話しかけることが多くなりました(^^;;
-
龍・結mama
同じく私も2日以降に生まれてほしいです(T_T)
なるほど、免許までは考えていませんでした(>o<)
私も、2日以降に出てきてね~、と話しかけてます(*^^*)
今のところ気配はないですが、お腹が大きくなってくるとしんどくて早く産みたくなります(T_T)- 3月30日
龍・結mama
ベテランママさん、尊敬します(*^^*)
久しぶりの出産ですね☆
今はもしや切迫ですか(>.<)?
やはり早生まれ避けたいですよね、実は2人目が早生まれの1月ですが、もう4月になると同学年だと2歳になる子が出てくるわけで、やはり差を感じます(>.<)
彩ちゃんママ
20週~ずーっと張り止めを飲んでいて、途中切迫で入院してます。
1月の早生まれと3月末の早生まれはちょっと違いますよね。
大人になれば早生まれは羨ましいんですけどね(笑)
龍・結mama
大変でしたね、マタニティライフは本当に何があるかわからないですよね(T_T)
3月末生まれだけは…避けたい(T_T)あと3日はもたせなきゃです(>o<)
そうですね、大人になれば早生まれはうらやましいです(笑)