※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりちゃん♡
妊娠・出産

産婦人科で妊婦検診を受けている女性。男女の先生が交代で診察しており、女性の先生が希望。他の患者も希望を出しているか気になる。気にしすぎかな?

男の先生と女の先生がいる
産婦人科に通っています¨̮♡

担当とかは特に決まっていないのか
その日によってどちらの先生が
妊婦検診をしてくれているのですが...

医師の希望がある場合は受付の際に
お申し付けくださいと掲示板にありました!

どっちの先生でもいいのですができれば
本当は女の先生に診てもらいたいです。

女の先生の方が話しやすい気がして( ˊᵕˋ ;)💦

みなさん希望したりしてますか?

後で気まずくなったりしないですかね?笑

気にしすぎでしょうか?笑

コメント

きく

息子を妊娠していた時に先生指定しました!!
特に気まずくもならなかったし毎回どっちの先生かなって悩まなくなったし毎回同じ先生なので安心感ありました😊

  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    コメントありがとうございます¨̮♡

    そうなんですね!
    私も毎回待ってる時に今日は
    どっちの先生かなあ?って
    なんだかソワソワしちゃって(笑)

    今度から指定してみたいと思います!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

私は曜日で先生が決まっている病院で、
最初ずっと女医さんの日に行ってました!
病院転院することになって、
紹介状が名指して書かれていたのが男性医師さんだったので、
転院後は男性の産科で一番偉い人?です😅
2度見てもらってるし、紹介状で指名して書いてもらってるので違う曜日にして下さいと言いにくくてそのままですが、
旦那が女医さんにしてもらえとうるさいので迷ってます😱💧

  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    コメントありがとうございます¨̮♡

    私も曜日で先生が決まっている病院で
    毎回女の先生がいる日に
    行くようにしているんですが
    基本的に2人体制なので
    男1、女1とかなんです( ˊᵕˋ ;)💦

    少し言いにくいですよね💦
    お互い、勇気を持って
    先生の指定をしてみますか?笑

    旦那さんヤキモチですね?♡

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人体制だったらどちらにあたるかわからないですもんね😱💦

    私は毎回月曜日なのですが、ハイリスクなので2週に1回の健診で9月にちょうど2週連続月曜日が祝日の時があるので、そのタイミングでずらしてもらおうかと思いながらも、
    一番偉い先生だったら一番安心なのかなーとも思って迷ってます😢

    元はと言えばレディースクリニックは女医さんだと思い込んでた旦那が、普通におじいちゃん先生みたいな人が出てきたので結局県立病院に転院して女医さんの曜日に行ってたんですが、今回また総合病院に転院したので😅
    結局たまにしか一緒に行かないので色んな先生に見てもらうよりも同じ先生に見てもらってた方が変化に気づいてもらえるもんなのかな?って思ってます😱

    • 7月29日
  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    そうなんです( ˊᵕˋ ;)💦

    1番偉い先生とかだとたしかに
    安心な気がしますよね!!!

    ハイリスクなら尚更
    信用出来る先生に
    診てもらいたいですしね😢

    迷いますよね💦

    レディースクリニックだから
    医者も患者も女性のみだと
    思ってたんですかね?

    自分の気持ちを尊重できるのが
    1番いいかな?って思います💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💧
    女医さんも3曜日居るんですが、2人はまだ若い女医さん?のようで、情報が何も無い方なんですよ💦
    1人だけ同じようにハイリスク対応されてる方がいるので、移動するならその日かなーって思ってます😱

    そうなんです!笑
    婦人科って意味じゃなくて女の人がやってると思ったみたいです😅

    • 7月29日
  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
    ハイリスク対応をされてる
    女医さんがいるなら私も
    その日にすると思います😣

    旦那さん!笑
    ちょっとおもしろいですね♪♪

    男の人はレディースクリニックに
    行くことなんてないから
    勘違いしちゃいますよね😆

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてもらった紹介状に名前がなかったら元はその女医さんの曜日に行く予定だったので😱💦

    うちの旦那、頭が悪いので😅
    勉強も全然出来ませんし小学生レベルです😂笑
    でも行かないとわからないですよね😂
    私は行く前にレディースクリニックって言っても先生女とは限らないよって言ってたんですが🤣

    • 7月29日
  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    そうなんですね😭
    紹介状で先生を指定されていたら
    変更しづらいですよね💦

    いやいや、小学生レベルとか
    そんなことはないですよ😆

    旦那さんきっと女の先生の方が
    安心だったんでしょうね♡

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    いい先生だからって助産師さんにも言われてから行ったので
    そう言ってもらってるなら間違いないかと😅

    くだらないうんちくだけすごく知ってますけど、漢字とかは全然です🤣

    レディースクリニックの時は内診でもエコー一緒に見ていいですよって言われて、内診室に旦那も入ってたんですけど、カーテンの向こうめっちゃ見てました😂笑

    • 7月29日
  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    間違いないかなとも思いますが
    評判が良くても自分と合わない
    先生もいますよね💦

    もしあれ?と思うようなら
    頑張って変更してもらいましょ¨̮♡

    男の人ってうんちくと漢字と
    歴史にめっちゃ詳しいですよね(笑)

    カーテンの向こうですか😆
    内診室入ったは良いけど
    恥ずかしかったんですかね?😆

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますいます!💧
    1度県立病院の時に出血で、いつもと違う先生に見てもらったんですが、旦那も一緒にいってて、旦那は今日の先生いい感じだったねって言ったんですけど、私は物の言い方がちょっと違和感というか、嫌味言われてるような感じに思ったので、そうかな?って言いました😅

    なんなんでしょうね、あれは😂

    先生がどうやって見てるか覗いてたんですよ😱笑
    一緒に入っていいですか?って自分で聞いて、助産師さんビックリしてました😂

    • 7月29日
deleted user

女の先生がいいなら全然希望するべきだと思います!︎︎︎︎︎☺︎
わたしはおっとりした話しやすい男の先生をずっと指名して見てもらってます😂
なんでも聞けるような先生のほうがままの不安も無くなると思うので 気にせず希望しちゃいましょう!🐣

  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    コメントありがとうございます¨̮♡

    そうですよね♪♪
    聞きやすい先生の方が
    絶対不安なくなります!!!

    今度から希望したいと思います!

    • 7月29日
2児母

私の通ってる産婦人科はエコー技師さんが診てくれます。
めちゃくちゃ無愛想で偉そうなので初診からとても苦手で、この前初めて会った旦那も苦手と言っていました。
検診のたびにストレスなのでこの前変えてもらいましたよ!
女性希望の妊婦さんも少なくないでしょうし、病院側も希望がある場合はって書いてくれるのなら遠慮なくお言葉に甘えます笑

  • りりちゃん♡

    りりちゃん♡

    コメントありがとうございます¨̮♡

    めっちゃくちゃ無愛想は嫌ですね💦
    やっぱりみなさん変えてもらったり
    しているんですね♪♪

    それがストレスになるのも
    絶対よくないですしね!

    次回から指定してみたいと思います♪♪

    • 7月29日