
日立とパナソニックのドラム型洗濯機をお勧めします。手入れ簡単で故障が少ないです。ご使用機種やメーカー、手入れの簡単さ、故障の有無を教えてください。
ドラム型洗濯機について
おススメのドラム型洗濯機を教えてください。
今は日立とパナソニックで購入を検討してます。
特に手入れの簡単さと故障しないことを重視したいと思ってます。
①ご使用の機種、メーカー
②お手入れは簡単かどうか?
③故障や不具合の有無
以上を教えてください。
- ゆき(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

おとママ
HITACHIのドラム型洗濯機を使ってます!
機種はBD-S8800です。
お手入れは乾燥フィルターと糸くずフィルターを定期的に掃除するくらいで後は特に何もしていません。
フィルター掃除は画面に自動的に表示されるので、それが表示されたら掃除の時期とすぐわかるので便利です(^^)
たぶん決まった回数を回すと表示されるのかな?
以前表示されているのに掃除しなかったら詰まったことがあったので、しっかり掃除さえすれば故障はしないと思います。
ちなみに乾燥も毎日しています。
使用年数は4年程になります。

ママリ
Panasonic
ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VG1300L/R
使ってます‼️
お手入れは乾燥フィルターと糸くずを使用後に掃除するくらいです。
特に面倒に感じたり、部品が多く大変とは感じてません。
うちのは洗剤や柔軟剤が自動投入なので、例えば洗剤の種類を変更すると時にタンクを洗わなきゃならないのでそこは面倒ですね💧
タンクの取り外しは簡単でした😊
使用してまだ1年とちょっとなので故障や不具合は一切ありません😣
-
ゆき
ありがとうございます!
パナソニックもそんなにお手入れ大変ではなさそうでよかったです!自動で洗剤を投入できるのいいですよね。そこのお手入れに関してまで情報ありがとうございました。参考になりました。- 7月29日
-
ママリ
ちなみに私は虫が嫌でオールシーズン外干ししないので毎日2~3回洗濯乾燥を繰り返していて洗濯機フル活動ですが不具合はなく、乾燥もしっかり出来てます‼️
ちなみに電気代や水道代もこれだけ毎日乾燥機使ってたら結構ヤバいかなーと思っていたんですが全然でした‼️
クーラー使わない季節で7000円未満なので割と電気代もそんなにかからなそうです😊- 7月30日
-
ゆき
おおー、乾燥、電気代情報までありがとうございます❤︎
是非、検討の上、8月中に購入したいです!- 7月30日
ゆき
ありがとうございます!
あまりお手入れが大変そうでなく安心しました♪
毎日乾燥もしておられて故障もないのですね(/ _ ; )故障が一番心配でした。