
離乳食についての質問です。10倍粥がネバネバで食べにくい場合、お湯を足してのばしても良いですか?トロトロにするべきか、ネットリが正解か教えてください。ポタージュの具体的な作り方や子供向けの食べ方について教えてください。
離乳食について教えて下さい。
昨日から離乳食開始したのですが、
10倍粥を(レンジで作れるもの)網でこすとけっこうネバネバの状態の10倍粥が残りますよね?
これだと水分少なめで子供が食べにくい気がしてるんですが、お湯を足したりしてのばせば良いのですか?
トロトロ(水っぽい)にするのかそれともネットリが正解なのか教えて下さい>_<
味見したらけっこうくっつく?感じだったので、ポタージュってどの程度の事を言うのか気になってしまって…子供も食べにくそう?にしていたので…皆さんどうしてますか?
- K☆mam☺︎(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お湯で溶いたらいいと思いますよ!ヨーグルト状、って言うのが離乳食初期の目安かと。

あこ*
私もレンジで作ります!レンジかけるのも鍋で煮込むのも水分が蒸発するので水足していいと思います!(*´ω`*)
初めは10倍粥のうわずみだけあげるといいですよ!*うわずみあげて慣れてきたらしっかり潰してあげるといいです!
-
K☆mam☺︎
コメントありがとうございます!やはりそうですよね!
水分とぶのでスライムみたいな状態になりますよね>_<
お湯足してあげてみました!
うわずみ!今度やってみます(*^^*)ありがとうございました。- 3月30日
K☆mam☺︎
コメントありがとうございます!今朝溶いたものをあげたらなんとか食べてくれました(*^^*)
ヨーグルト状わかりやすい!
ありがとうございました✨