![S ❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だうにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だうにー
こんにちは😃
またまた回答させてください🙆♀️
我が家はどちらも父が他界しており実母、義母が来ましたが立ち会いは主人のみにして生まれたら分娩台まで実母と義母が交代で来てもらい抱っこしてもらいました✨
本当は実妹は入室NGだったようですが、よく勝手がわからず実妹入って来ちゃって抱っこしました😂😂
私が16:30頃のその日一番最後の出産だったから片付け等で助産師さん方バタバタしてて気がつかれなかったのかもしれませんが…
なので2年前当時は実妹はNGでした!
(´;ω;`)
![だうにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だうにー
えー😭😭
大変でしたね(´;ω;`)
なるほど、そんなこともあるのですね。。
今回は経産婦ですしガンガン足すことのないように済むといいですね✨
たしかに分娩台で浣腸だと垂れ流しちゃいそうです。。笑
水は確か何時まで大丈夫とかあった気が…
なので割と元気に過ごせたように思います🙆♀️
ほんと麻酔すると冷たいとかの感覚も無くて、本当に私の身体?って不思議な気持ちになりました😳😳
個室から埋まったような気がします!
見学ツアーの際に看護師さんからきいたのですが、2人部屋が2人埋まることはあまりないらしく、2人部屋を個室のように1人で使えることの方が多いと言ってました✨
-
S ❣️
もう朦朧とする中で出産しました😰
このまま死んじゃうの?って思うくらいで😨
ですね、自然に陣痛付いてきてくれたら最高です💓
そうなんですね( ◞´•௰•`)◞
麻酔初めてなのでドキドキしてますがプロの方の施術なので安心して任せられそうです😯
やはり個室から埋まるんですね🤭
ほぉ!そんなことがあるんですね😬
たしかに2人部屋で個室のように使えたら良いですね🤔- 7月29日
-
だうにー
経産婦なのできっとお互い前回よりはスムーズに進みますよ✨
助産師健診でその件を聞いてみましたが、経産婦なので少なくとも前回ほど時間がかかることはないと思う!と力強く言ってくださいました😊
10万円するのに個室から埋まるってすごいですよね✨
私も余裕あるなら個室にしたいですもん😭
10万かぁと思うと躊躇してしまい。。
2人目だしなぁって😂😂
なので個室がいいけどお金が。。ということであれば2人部屋が一泊15000円なので少し安くなりますよね💓💓- 7月29日
-
S ❣️
もうあの過酷だった陣痛を
そこまで経験しなくていいんだって思うとそれだけで天国です💓スムーズに進みますように🤭🤭
助産師さん優しいですね👍
このあいだの看護師さんが助産師さんも丁寧な方でとっても
好感が持てました💓
本当ですよね( ◞´•௰•`)◞!
確かに私も今やっぱり個室も
いいなぁと思いつつ😱
まだ息子も生まれる時2歳だし
イヤイヤ期だし個室の方が
騒いだりしても問題ないしなぁとか思いつつ🙄
その分だと五千円で三万円くらいは費用抑えられますもんね💧
悩みます👍- 7月29日
-
だうにー
個室だと周りの目を気にすることなく伸び伸びと過ごせますよね✨
シャワートイレもついてるから好きな時間に利用出来ますし😊
でも高すぎです(´;ω;`)
2人部屋が本当に個室のように利用出来るならすごい魅力的ですが、混み合っててもう1人来たらやだなぁとか…笑
場合によっては4人部屋もほぼ個室なときもあるようなので、今回は4人部屋に賭けてみます✨✨- 7月29日
-
S ❣️
そうなんですよね( ◞‸◟ )💦
シャワーとか時間気にしたり
するのも同室の人とかいびきうるさかってらどうしようと
今からヒヤヒヤしてますが😨
2人部屋だとちょっと気まずいですよね、逆に笑笑
ですね( ◞´•௰•`)◞
その時の出産状況が
良い感じだと良いですね💓- 7月30日
S ❣️
こんにちは🌞
いつもありがとうございます😊💓
そうだったんですね😲
実母と義母は問題なくOK
なんですね❤️
今回の出産の時は娘さんにも
抱っこさせてあげますか🥺?
そうなんですね!
出産近くなったら病院に
確認してみるのが良いですね🤔
だうにーさん、追加でごめんなさい😓
無痛分娩の際の前処置の
人口破水は痛かったですか💧?
だうにー
はい♡実母、義母は問題なく😊
子宮口が開くのをひたすら待ってる間も分娩台まで交代で励ましに来てくれました✨
私は7人いた中でなかなか進まず最後だったので暇で暇で…笑
陣痛も麻酔で無痛ですし、途中で寝ました(笑)
今回は娘にも抱っこさせたいです❤️
その頃は2歳半近いのでパパの補助のもとで抱かせたり良い子良い子したり…💓💓
人工破水は…
私は痛かったです(´;ω;`)
でも一瞬です!✨✨
S ❣️
そうなんですね🤗💓
退院で抱っこできないので
来てもらえたら…と思いましたが悩みますね😲
そうだったんですね👍!
中々降りてきてくれなかった
感じですかね🤔
無痛だと寝れちゃう余裕も
あるんですね🥺🥺🥺
いいですね( ◞´•௰•`)◞💓
絶対微笑ましいし可愛い光景が
目に浮かびます🤗
痛いんですね😭なんで麻酔入れる前に破水させるのー!?って疑問でしたが一瞬なら頑張るしかないですね💦
だうにー
前日の入院から水風船入れたりドキドキで怖くて怖くてほとんど眠れなくて😭
なので分娩時は眠くなってしまい寝てました!
寝てたら助産師さんに起こされて、産むよ!って😳
8時頃に麻酔とか破水の処置をしたと思うのでそこから長かったです💦
破水の瞬間は痛かったですが、あったかいお湯がバジャーって気持ちよかったです😳💓
麻酔の瞬間も痛かったですが、麻酔時は痛いというよりは大きい腹を抱えてしばらく丸まっていなきゃならないのが本当につらかったです…
麻酔の処置なので絶対動いてはならず。。。(´;ω;`)
S ❣️
前処置のバルーン?メトロ
ドキドキですよね🙄
1人目の時もそれやったんですけど処置がうまかったのか入れるまでは痛くなかったです😰でも寝れないですよね💧
起こされるんですね!!
破水の処置しても生まれるまで
時間かかっても大丈夫なんですね😰?
お湯が出てくると気持ちいいんですね🤔
1人目の時余裕なくて感じられませんでした💧
たしかに、大きいお腹で丸まってるの辛いですね💧
だうにー
そうですそうです、メトロ!💦
なんかずーっと違和感ありますよね😭
私は夜になって痛んで生理痛みたいな鈍痛が下腹部にずーっとありました…
なんか変な感じですが、破水から生まれるまでそんな時間かかっても平気なんですね💦
娘は無事に産まれました♡
そうですよね、普通に破水される方はそんな余裕ないですよね😭
今回は是非暖かさを感じてみてください(笑)
S ❣️
違和感あります😰生理痛みたいな感じっていうかもう違和感しかないですよね💦
トイレもしにくいですし💧
ですね!でも無事で安心しました🤗💓
多分無理やり破水させられたのかな?って感じだったんですがもう痛すぎてなんだか
よく分からなくなってて😭
はい、出産楽しみたいです🥳
だうにー
私から質問してもいいですか?😂
メトロいつ取れました?
私、翌朝の浣腸のときに便器に落ちて…
浣腸も全然我慢できなくてすぐトイレ行っちゃいました(´;ω;`)
また浣腸するのかーと思うと気が重いです😭😭💦
S ❣️
勿論です💓
私の場合は産む前日の22時
入院してメトロ入れて
翌日の昼くらいに取れました!
で、そのあとカンチョしました😂💦
私も浣腸30秒も我慢できず
ダッシュでトイレ駆け込みました💧
だから、汚い話最初いきむ時
ちょっと💩出ちゃったみたいで恥ずかしかったです💧
だうにー
やはり人によって入れるタイミングや取れるタイミング違うのですね!
私は前日13時入院(これはおそらく皆さん同じ時間です🙆♀️)してから割とすぐ入れたような…
最初はNSTとかやることあって、そのあと入れたと思います‼️
それで取れたのが翌朝6:30の浣腸時…
浣腸辛いですよね(´;ω;`)
あんなの数分も我慢できません!
私も30秒くらいで行ったと思います。。
もちろんウンチは出ず液だけ輩出して…
分娩時はウンチしなかったみたいですが、ほとんど皆さん出ちゃうみたいですね😂😂
S ❣️
みたいですね( ◞´•௰•`)◞💧
会沢先生のところはそんな感じでした👍
入院13時でもう入れるんですね💧
長い時間で辛そうです😭😭
朝6:30に浣腸😭😭😭💦
入院する時はもう希望してる部屋?に行かれるんですか👍?
陣痛室?みたいなところがあるんですかね😱
もー、入れられてる時点で
無理無理無理!って言ってました😂
出ちゃうこと多いんですね💧
立ち会いだったんで気まずかったです😰😰💦
だうにー
朝早いので夜ちゃんと寝れれば良いんですが、トイレも近いし緊張と恐怖でなかなか眠れなくて😭
入院するときは希望の部屋に行きます✨
そこでちょっと荷物の整理をしたり😊
面会が14時からだったと思うので13時の時点ではとりあえず1人です…
荷物の整理をしてNSTしたら面会時間になって、ご主人など部屋に来られてる方もいました!
陣痛室はありますが(見学の際に見られましたかね?🙆♀️)、私たち無痛分娩の人は使わないと思います!
私の時は誰も使っておらず、朝浣腸したり破水や麻酔の処置を分娩台で行ってからずーっと分娩台にいます😳
S ❣️
朝早いですよね🙀🙀🙀
私も確か入院した翌日朝5時から促進剤の薬飲まされました💧
そうなんですね( ◞´•௰•`)◞
まず希望の部屋行って整理とかするんですね👍
面会時間以降は、付き添いできてる人は入院室で待機とかしてても平気なんですかね🙀?
結局見学行かずもう決めちゃったんですよ😽
えー!そうなんですか🙀
浣腸分娩台の上でやるんですね💧
産まれるのに時間かかると
分娩台でご飯ですか💧?
無痛の間はご飯たべれないんでしたっけ💧
だうにー
促進剤を飲み薬で投与だったんですね‼️
私は点滴でした🙆♀️
なかなか進まないので途中で足すよ〜と言われた記憶が…
恐らく大丈夫だと思います!
面会時間であれば部屋に家族が居て平気ですよ✨
浣腸は分娩台より前の、どこかベッドだったかもしれません💦
すみません、記憶が曖昧です。。
ご飯は早くに産まれた人は初日と翌日は部屋食です😊
私は一番最後だったので後の処理など終わったのが18時とか18:30とかだったと思うので分娩台まで持ってきてもらって食べました😳
無痛は麻酔の関係で、前夜から産むまで絶食です(´;ω;`)
でも麻酔のせいなのか空腹感なかったと思います!🙆♀️
S ❣️
飲み薬やってから点滴
でしたね( ◞‸◟ )💧
私もガンガン足されてて
そのせいでか出産間際に
血圧がドーンと上がって
頭クラクラしてました😲😲
そうなんですね( ◞´•௰•`)◞
なら良かったです💓
いやいや、そうなんですね😵
分娩台でやられたら
お尻引き締めてられなさそうだなって想像してしまって😲笑
そうなんですね( ◞´•௰•`)◞
前夜から産むまで絶食🤮🤮
水は大丈夫なんでしたっけ?💧
キツイですねぇ😨
麻酔すると空腹感ないんですね⭐️不思議です😬
だうにーさんが出産の時は
個室は人気ありましたか??