※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

寝返りできるようになったので、ジョイントマットとふかぴたのどちらを選ぶか悩んでいます。使ったことがある方の良かった点といまいちだった点を教えてください。ジョイントマットは掃除が面倒そうだけど、広げられる利点があるかな。

寝返りするようになったのでリビングの敷物を検討してるのですが、
・ジョイントマット+洗えるラグ
・洗えるふかぴた+洗えるラグ
のどちらかにしようかなと考えています。

ジョイントマットかふかぴたを実際使ったことある方、良かった点といまいちだった点を教えてもらえませんか🥺

調べた感じクッション性と防音性はどちらも同程度なのかなと思うのですが、ジョイントマットのほうがマットの下の掃除がめんどくさそう…😂
でもこの先ハイハイしたり動ける範囲が広がったとき、ジョイントマットならどんどん広げていけますよね。
悩みます…。

コメント

deleted user

そもそもですが、必要性を感じているのでしょうか?

私は周りがジョイントマット敷いてるから、という理由で一部だけ敷くつもりで買いましたが結局すぐ退けました。
必要性を感じなかったし、マット裏の掃除面倒だし、、、
ラグや絨毯も逆に不衛生なのでうちは家中どこにも置いてません。

なにも不便な事無かったですよ!!

ジョイントマットは隙間にゴミつまるし、周りをぺりぺり剥がされるし、詰まったゴミもこまめに掃除しないと子供がつまんで口に入れたりして汚いので💧
まぁ何か零しても拭くだけってメリットはあっても、それはフローリングでもなんら変わりないですしね笑

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます!
    寝返りやハイハイの時期はフローリングだと固いと思ったんですがどうしてましたか?
    アパート2階なので防音のためにも敷こうと思っていたんですが、それは必要になってからでいいかと思い始めました笑

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通にフローリングでさせてましたよ!
    寝返りだけの時期はさすがに頭痛いかなと思って昼間だけ大人の布団を敷いてました。
    ズリバイができるようになれば、頭をごつんする事も減るので布団もどけて、フローリングです!

    防音は歩き出して、必要だと思ってからで充分だと思いますよ!

    • 7月29日
  • うどん

    うどん

    その方法いいですね!
    頭ぶつけなくなったらひとまずフローリングで過ごしてみようかなと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、ジョイントマットが子供用品で1番無駄なものでした💧
    ママリでもみんな、無いより合って良かったと言ってましたが💧
    今は4枚だけ繋げて、旦那のゲーム部屋に敷いてます笑
    床冷たいとか言って絨毯買うって言ってたので、余ってるからこれ敷いとけって言って😂

    • 7月29日
🐬

ジョイントマット+洗えるラグ
にしてます💡
過ごす時間の多いリビングだけですが
他の部屋はフローリングむき出しです!
必要ないって方もいらっしゃいますが、うちはあって良かったですよー🤗
しょっちゅう転んでるので頭や顔を打っても安心ですね(笑)
うちはラグでジョイントマットが隠れてるので剥がされたりはないです🙌
はみ出てるところはおもちゃボックスとか物置いて隠してます(笑)
ゴミは小さなカスがたまに端っこにありますが百均の小さいほうきとちりとりで取ってるくらいです😂
剥がして見ましたがうちは今のところ全然綺麗です

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます!
    転んでも安心なのはいいですよね!意外とゴミもたまらないのかな…
    考えてみます🙇‍♀️

    • 7月29日