
妊娠8週で稽留流産、手術が明日。双子のうち1人は元気だったが、両方流産。不妊だったが自然妊娠し、姉に会いに来てほしい。復活の可能性も考えてセカンドオピニオンを求める。
妊娠8週、心拍確認後の稽留流産です。
明日手術です。
初めてのことで怖いです。
二卵生双生児で1人は心拍確認も出来てなかったけど、1人は元気で、つわりは酷いけど頑張ろうと思ってました。
でも、2人ともダメでした…。
2人仲良く来てくれて去って行きます。
凄く仲の良いきょうだいなんやなって思ってます。
1人目不妊やったから2人目も無理やろって思ってたら自然妊娠できて、妊娠できるって証明してくれたんやなって思ってます。
お姉ちゃんを大事にしてねって言いに来てくれたのかな。
泣き虫なママやから見守っててほしい。
復活することもあるとネットで見たから可能性はほとんどないことは分かりながらセカンドオピニオンに行きました。
支離滅裂ですみません…。
- 華ちゃんmama♡(8歳)
コメント

もな💅🏻
私は7wで心拍が確認できず、繋留流産の経験があります。
手術のことでなにか不安なことがあれば、ご相談にのれると思います。

あかり
はじめまして。
私も9週で心拍確認後の稽留流産を申告され、明日手術予定です。
最初から胎嚢小さめで、7週の時には5週位の大きさしかなくて心配はしたけど、でも心拍は確認出来たので、大丈夫だって思ってたのに、、、
なんで私なんだろうってほんとに悲しいですよね。
私はつわりもまだ残っていて、子供は生きていないのになんでつわりだけっ...ってほんとに辛いです。
明日の手術やっぱり怖いなってママリ覗いて見たら、同じ心境の方がいたので思わずコメントしてしまいました。
私も明日手術後とか不安です
-
華ちゃんmama♡
はじめまして✨
辛いですよね。
私もまだつわりあります。
水分も吐きます。
元気やったら酷いつわりも頑張れるけど生きてないですもんね…。
私は手術する前に暴れそうで怖いです。- 7月29日
-
あかり
赤ちゃんも頑張ってるから...ってつわりも頑張れてたんですけどね(><)
今はなんのために苦しんでるの??ってそれも辛いです。
手術怖いし、嫌だし暴れちゃうかもって気持ちもほんと分かります。
私も泣いて泣いてやばそうです(´;ω;`)
私にも2歳3ヶ月の娘がいるんですが、この子のおかげで私は少し救われてます。
つわりで動けなくて色々我慢させてしまっていたので、手術後はいっぱい遊んであげたいので手術頑張ろうって思ってます!- 7月29日
-
華ちゃんmama♡
私も手術後は娘と遊ぶことばっかり考えてます✨
抱っこもしたいです(*´-`)♡
娘が居なかったら死ぬんちゃうかってぐらい泣き暮らしてたと思います💦- 7月30日
-
あかり
無事に終わって良かったです(^^)
優しいご主人様に救われましたね!
私も今日手術してきました。お腹にいなくなってしまった悲しみはありますが、しっかり水子供養して、子供の為にもお互いに元気になりましょうね!- 7月30日

さみり
6週目から胎嚢が育たず、先日流産手術してきました。
ベットに横になるとすぐに麻酔の点滴をされ、30分ほどで目が覚めたら終わっていました。
怖いとか不安とか感じる暇もないくらいでした。
私もひとりめ3年かかったので、二人目もそれくらいかかるかなーと思っていたら1年もかからなかったので、妊娠できるんだよーって教えてくれたんだなって思っています(´◡`๑)
大丈夫です!必ず乗り越えられます!
-
華ちゃんmama♡
私は1人目は1年4ヶ月(治療は4ヶ月)、2人目と3人目は2年かかりました💦
計画的ではなく、できたらいいなーって思ってたら双子でした💓
泣いて乗り越えるしかないですよね‼️- 7月30日

華ちゃんmama♡
暴れることもなく、無事終わりました!
術後はパニックになり泣きましたが、主人が付き添ってくれて居たこともあり、冷静になれました。
また落ち着いたら病院の霊園に水子供養に行きます。
華ちゃんmama♡
ありがとうございます!
うつとパニック障害持ちなので病院で泣いて暴れそうで不安です…