
1歳5ヶ月のお子さんの成長について教えてください。言葉や行動がどう変化しましたか?
1歳5ヶ月のお子さんをお持ちのママさん🙋♀️
お子さんはどんな言葉や
やる事(積木重ねる、バイバイ、はーい等)
が増えましたか??♥️
- mama29(6歳, 9歳)
コメント

キイロ
積み木をかさねる。
簡単な真似をする。
バイバイ
はーい
ごちそうさま
は促したらたまーにします。
しかし、あまり呼んでも振り向かず
単語ゼロ
目が合いにくい
人に興味ゼロ
指差しゼロ
ご飯は全く座れない
なので相談中です(´Д`;)

oheso
バイバイ、
まんま、
(いないない)ばぁ!
は、よく言います(^_^)
最近、オムツ替えするときに、オムツを掴んで
「ちっち出たぁ!」というようになり驚いています。
あとは、食べたあとは私にお皿を渡してきて、
「ごちそうさまでした」の声に合わせて手をパチンと合わせたり、
「これ、お父ちゃんのところ持って行って?」と言うと持って行ってくれたり、
自分が出かけたいときは、私に帽子やカバンを持ってきたりとか…
色んなことをするようになって面白いです(^o^)
-
mama29
コメントありがとうございます!
ちっち出たぁ!はすごい😳!
お出かけしたい時の
帽子とカバン持ってくる姿
想像しただけで
可愛いですね💓- 7月29日

りんご
言葉は、
とーとー(お父さん)
いた!(動物をみつけたとき。)
きれい!(花を見つけたとき)
で!(来て、して、抱っこして)
ぐらいです。中々でないです。
どちらかというとジェスチャーが多くて、
バイバイ
いただきます、ごちそうさまで手を合わせる。
人にものをもらったら頭を下げる。
あった時や帰るとき頭を下げる。
名前を呼ばれたり、「〇〇食べる?」と聞かれると「はい!」と言ってた手をあげる。
欲しいものがあるときお代わりが欲しい時は手でちょうだいをする。
最近お気に入りT T兄弟の真似「てってってってってっ」と言いながら手を広げて揺れる🤣
運動面では
3キロぐらい歩く
腕浮き輪つけると浮かんて遊ぶ
階段登る 降りる
靴を脱ぐ(履こうとすけどできない。)
知的な発達面では
クレヨンやおもちゃを色ごとに正しく片付ける。(色の名前はまだ覚えていない様子)
目、耳、鼻、歯は指させる好きなものはある程度名前を覚えて聞かれたら指させる。
とかですかね?
-
mama29
コメントありがとうございます!
TT兄弟うちの子も
たまにやります😆
クレヨンのお片付けすごいですね😳✨- 7月29日
-
りんご
色分けのおもちゃを買ったらハマってそこからクレヨンの箱に色が付いているので片付け出来るようになりました。
- 7月29日
-
mama29
なるほど!
参考になります(><)- 7月30日

退会ユーザー
言葉は、
ママ
パパ
まんま
ワンワン
可愛い
出来た
やったー
よいしょ
はーい
葉っぱ
クルクル
バイバイ
まっ(豆)
痛ーい
行動は、
クルクル回る
バイバイ
いただきます、ごちそうさまで手を合わせる
お辞儀、会釈
ブロックを重ねる
階段上り下り
オモチャの片付け
って感じです😊
-
mama29
コメントありがとうございます!
たくさん単語お話
するんですね💓!
やっぱり女の子の方が
成長早いんですかね…?😶- 7月29日

ノン
我が家の息子はほとんど言葉出ないですね(ToT)
バイバイとヨシヨシ、ありがとう、こんにちは等の意味は分かるのでジェスチャーは完璧ですが、息子から積極的に言葉は出ません😂
一歳半検診、引っかかりそうな予感です😵
-
mama29
コメントありがとうございます!
必死に身振り手振りで
伝えてくれるんですね💓!
うちの子もそういう時ありますよ!
一歳半検診ドキドキです(><)- 7月29日
mama29
コメントありがとうございます!
そうなんですね(><)
うちの子もご飯は
座るは座りますが
じっとしてくれません😭