※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーmama.yuu
お金・保険

住宅ローンの審査について相談します。主人の年収430万で3,450万円のローンを申し込みました。主人のキャッシング延滞がありましたが、削除されたので再挑戦中です。経験者のアドバイスをお願いします。

こんばんは!住宅ローンの審査についてお聞きします。
主人名義で年収430万で3,450万円のローン事前審査を申し込みました。勤務年数は9年です。申し込みしたのは労金(組合員)とさいしんです。
以前に主人がキャッシングで延滞がありCICに乗ってしまっていたのですが…それが削除されたのを確認したので今回は住みたい家を探して再度挑戦してみました!
同じような経験のあるかた、審査が通った、通らなかった、減額されたなど教えていただけると嬉しいです!!よろしくお願いしますm(__)m

コメント

妃★

勤続8年、準国営企業勤務、延滞経験なし、ローンなしの、年収600万で2980万がその当時(6年前)最大限に借りれた金額でした。それ以上だと金利を上げてなんとか貸せると言われました。
上は夫分の住宅ローンの話です。
私は既往歴があり、団信に入れなかったので、私の養老保険(死亡時1000万円)を担保に住宅ローンを1000万円借りれました。同じく準国営企業に勤続8年で年収500万円でした。

  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    きちんと理由などを教えてもらえるんですね!ちなみにどちらの銀行さんで借りられましたか?

    • 3月30日
  • 妃★

    妃★

    地方銀行です。(地方銀行の1番大手です)

    • 3月30日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    ありがとうございました!

    • 4月1日
彩ちゃんママ

りそな銀行は審査が通らず(勤続年数が短かったので)武蔵野銀行でローンを組みました。

当時年収400ちょっとで2800万の家を購入しました。

当初支払い8・5:万ぐらいでしたが、3年固定が終わり10年固定を金利2・6%(団体信用+癌特約付き)で組み直し、支払い9・6万でしたが、金利の引き下げで、来月から8万の支払いになります(5年固定で金利0・95%同じく特約付きです)

7年前は新規で申し込んでも、金利2%以上なので、今が一番お得ですよね🎵

  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    3400だとやっぱり厳しいですかね。。。ましてや延滞もあったことはあったし(;_;)
    9,6万円が8万円!!!!やっぱり金利って0,1でも変動があるととても大きいですよね。
    ちなみに変動じゃなく固定にしたのはなぜですか?!差し支えなければ教えてください(^^)

    • 3月30日
  • 彩ちゃんママ

    彩ちゃんママ


    結果この数年間変動でも、大して上がってませんが、賭け的要素が恐くて固定にしてます。

    ちなみに5年固定だと変動よりも金利が低かったです。

    • 3月30日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    固定金利も検討してみます!!

    • 4月1日
なお1017

はじめまして☆うちも年収430万で2400万のローン事前審査しました。

うちも旦那が過去にちょっと遅れた支払い分が尾を引いてcicに載ってしまって💦
地方銀行三社全滅で、ろうきん(組合員)で審査通りました☆会社が東京のろうきんに登録してあったので、地元(群馬)の金利より安いって言われました(^-^)

  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    やっぱり労金って少しは組合員だと組みやすいんですかね!!金利は少しでも低い方がいいですが…ネットとかだと怖いし、労金だと安心ですもんね(^^)

    • 4月1日
  • なお1017

    なお1017

    担当の人も、最近はろうきんさん結構通る人いるんですよーって言ってましたよ😃

    会社がヤマト運輸だったので多少は、組みやすいのかもしれないんですが、さすがに憶測なので(>_<)

    • 4月3日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    無事に事前審査は通りましたー!本審査はこれからですが…少しほっとしました☆

    • 4月4日
さつFam.

勤続年数13年、年収460万の借入額2800万、地銀は通りませんでした(-_-;)

が、ろうきんは通りましたよ☺

  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    差し支えなければですが…地銀はなぜ通らなかったんですか?!

    • 4月1日
  • さつFam.

    さつFam.


    通らない理由は基本教えてもらえませんよー!

    • 4月1日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    そうなんですね!たまにそーゆうことが書いてあったりするのは、憶測とかですかね!

    • 4月1日
  • さつFam.

    さつFam.


    銀行側から通らない理由を伝えてくることはまずないはずです💦

    我が家は推測だと、年収に対しての借入額が多すぎたように思っています!

    • 4月2日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    不動産会社と沢山話してて、審査に落ちるとすればとか話してたんできっと憶測ですね!

    そしたら我が家は430万で、3200万の借り入れはもっと厳しいですね(;_;)
    ちなみに労金は変動金利ですか??

    • 4月2日
  • さつFam.

    さつFam.


    月々の返済額と組むローン年数は妥当ですか?

    確か変動と固定のMIXだったと思います!
    すみません、その辺り主人任せだったもので💦

    • 4月2日
  • りーmama.yuu

    りーmama.yuu

    不動産の担当者さんがすごく細かく計算してくれて月々の支払いが年収に見あっているか確認してくださいました(^^)
    無事に事前審査は通り、さいしんよりも労金のが金利が大分低いので労金で本審査も通すことにしました!ありがとうございました!

    • 4月4日