
コメント

こげぱん
こんにちは(^^)
少し前まで自営業ではないですが旦那が家庭教師してました。
最初はアルバイトで登録してやっていて、途中から個人に変わったり、個人のところの紹介をいただいたりしていました。
子どもが産まれて転職しました。
こげぱん
こんにちは(^^)
少し前まで自営業ではないですが旦那が家庭教師してました。
最初はアルバイトで登録してやっていて、途中から個人に変わったり、個人のところの紹介をいただいたりしていました。
子どもが産まれて転職しました。
「旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
リコリナ
返信ありがとうございます!
やっぱり旦那さんの帰宅時間は遅くなってしまいますよね?
こげぱん
こんばんは(^^)
遅かったです。うちの場合ですが1回がだいたい1時間半で早いところで19時半~、遅いところで21時~していたので早くても21時半、おそければ23時くらいでした。問題解いたりしてると1時間半でぴったり終われなかったり、終わったあとに雑談したりして遅かったです。
リコリナ
うちは今も現役で家庭教師してるので毎日が遅いです(^_^;)
夕食とか一緒に食べれるのは月に1度あるか無いか…
毎日出勤時間も帰宅時間もバラバラでしたか?
こげぱん
今までは二人だったので夕食は遅い時間に一緒に食べてました(^^)子どもいると難しいですよね(>_<)
家庭によって時間が違ったのでバラバラでしたよ~(>_<)
リコリナ
うちはこっちから聞かないと出勤時間も帰宅時間も言ってくれないから毎日イライラしちゃうんですよね(๑•ૅㅁ•๑)
出勤まで時間があっても昼寝したり筋トレしに行ったり…
子供を凄く可愛がってくれてるんですけど、もう少し見ててほしいってゆうのは我儘でしょうかね(~_~;)
こげぱん
それはイライラしちゃうかもです(´・ω・`)だいたいの時間くらい教えててほしいものですよね。うちは出勤時間、帰宅時間はだいたい把握していました。
何と言うかそんなに稼ぎないのに自分だけ自由に時間を使われるのは………そんな時間あるならもっと働いて!と思ってました(T_T)
基本的に夕方から短時間の仕事だからもっと手伝ってほしいって思っちゃいますよね(>_<)
ただ生活が不安定だったので転職
リコリナ
うちは他にも副業して、何とか生活出来てます(^_^;)
同じ経験された方が居て、色々お話聞かせてもらえて嬉しかったです!
お互い頑張りましょうね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
ありがとうございました!