
胎動が弱いことで障害があるか、鈍感なのか心配です。逆子で大きさは週数相当。同じ経験の方いますか?
周りから赤ちゃん暴れて胎動痛いでしょ?
とよく言われますが痛いほど動いてない気がします
急に弱くなった、とかではなく
たしかに週数を重ねるごとに強くはなってると感じますがそれほどではありません
胎動で夜中起きるとかそういう経験もなく、、
震度4の地震でも起きないので熟睡しすぎなのかもしれませんが
胎動が弱いとなにか障害があったりするのでしょうか?
それとも私が鈍感なだけですか?
ちなみにこのあいだの検診で逆子と言われてます
大きさは週数相当です
同じような方いませんか?
- なーママ(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆっちゃんママ
私も胎動でいたいと感じたことありませんよ👌
赤ちゃんがちょっと大人しい子なんだと思います( ´﹀` )

ピーマン
3人目はずーっと寝ているのんびりちゃんで、胎動大人しかったです😅
今回は比べ物にならない程強いし痛いです…💦
その子によって全然違うんだと思いますよ👍
-
なーママ
そういう子は生まれてからものんびりな子とかになるものですか?
- 7月29日
-
ピーマン
そういう傾向はあるかもしれないです💦
3人目は新生児の頃起きなかったし1歳過ぎたのに未だに寝る時間長いです😂- 7月29日
-
なーママ
生まれてからのお楽しみですね😂
安心しました!ありがとうございます- 7月29日

はじめてのママリ🔰
私も痛いとかなかったです!
胎動で起きた事も一回もないです😂
でも胎動はあるから大丈夫っしょ〜くらいで思ってました笑
-
なーママ
同じような方がいてほっとしました😂少し気楽に考えてみます
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
胎動があるなら大丈夫って気楽に💓
- 7月29日

mini
上の子は運動会のように動き回り痛い胎動でしたが、下の子は痛いと思う胎動は1回もなかったです😊下の子は生まれてもよく寝るおっとり系でした😆
-
なーママ
おっとり系だと胎動もおっとりなんですね😆よく寝てくれる子助かるかも、、なんて😆
- 7月29日

umehana
胎動は感じましたが、痛いと感じることはなかったですよ。
胎動で目覚めたこともありません。
気にしなくていいと思います。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
-
なーママ
ネットで22wで胎動で目覚める、っていう人を見つけてそんなに?!と不安になってました😂
ありがとうございます😊- 7月29日

ハラ
上の子も下の子も胎動痛いと感じたことないですよ👌男の子ですが☺️
私の皮下脂肪が付きすぎなせいもあるかもしれませんが😂
障害はあんまり関係ないと思います❣️上の子…今やもうゴジラですし障害も今のところありません☺️
-
なーママ
ほっとしました!痛くないので強めの胎動くると元気だなーって嬉しくて😊やめてくれ、っていうくらいのがなかったのでどうなのかな?って考え過ぎてました💦
- 7月29日
なーママ
個性なんですかね💦周りから男の子は胎動がすごいよね、と毎回のように言われるので不安になってしまいました😂
ゆっちゃんママ
私のいとこなんですが、2人男の子いますが二人とも胎動弱くて不安で良く病院いってたと言ってました👌