
小麦粉やうどんの離乳食についての質問です。アレルギーチェックやあげ方について教えてください。
離乳食について教えて下さい。
パンも小麦粉もうどんもまだあげてません。
どちらも初めてあげるとして
①パンをあげて問題なければ小麦粉は単体で試さなくても平気ですか?
②3つそれぞれにアレルギーチェックをしたほうがいい場合、どれから試したほうがいいのでしょうか?
また、小麦粉は単体でどのようにあげたらいいのでしょうか?
③うどんは冷凍うどんを茹でて潰して出汁であげるなどすれば平気でしょうか?
出汁もまだ試したことがないのですが、別々の日にやったほうがいいでしょうか?
小麦粉はアレルギーが出やすいと聞くので間違ったやり方をしたくなくて…。
教えていただけると嬉しいです😂
- 新米ママ🔰(6歳)
コメント

りんご🍎
私の見ている本では
3回食になってからと
記載されてたので
3回食から開始しましたよ🙋
①パンをクリアで
小麦粉クリアにしました
②食パンでパン粥から初め
うどん→そうめんって
試しました
③冷凍うどんではなくて
最初はベビー用うどんを使うか
市販のゆでうどんを
使った方が良いかと?
うどんは塩分が多いので
ゆでうどんも長めに茹でて
塩抜きしました!
ベビー用でしたら
塩分ないので
あげやすいですよ(乾麺)
小麦粉ってなかなか
単体でまだ月例的に
使わないので今は
食パン、うどん、そうめん
3回食後期になれば
ホワイトソースなどで
使ってました!!

退会ユーザー
②パン⇒うどん出あげました。小麦粉単体ではまだやってないですが、小麦粉が使われてるボーロを上げてます。
③出汁を試してないのであればうどんとは別日にした方がいいです。
-
退会ユーザー
パンはパンがゆにして
うどんはベビー用のを使って試したことのある野菜と混ぜました- 7月29日
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます🎵
やっぱりうどんと出汁は同じ日じゃないほうがいいのですね☺️
別々にゆっくりやってみます!
うどんは野菜と混ぜる方法、参考にさせていただきます✨
ありがとうございました😄- 7月29日
-
退会ユーザー
初めてのものを一緒にあげるとアレルギーがでた時にどれ出てたのかわからないので
- 7月29日
-
新米ママ🔰
そうですよね🤔
きちんと時間をかけて進めようと思います👍✨
ありがとうございました!- 7月29日

みもり
①大丈夫かと思います。現時点でも小麦粉単体であげたことないですが、小麦粉含まれるBFも普通に使ってます。
②アレルギーチェックは病院でやった方がいいですよ。
なんでもそうですが、初めてのものは少量からあげますよね?それと同じ要領でやりました。少量で何かあれば病院にいく、って感じで初めての食材は小児科があいてる日中に食べさせてました。
③うどん、だし汁は別々にはじめました。うどんは塩分多いですが、ゆくゆくは同じものを食べるようになるので、頻度が多くない分、普通に冷凍のをよく湯掻いてあげてました。
実際自分が赤ちゃん時代にベビー用のうどんなんて無かったと思いますが、特に病気なくちゃんと妊娠出産出来ているので、そこまで神経質にならなくてもなぁと思ってあげてます。
良ければ参考にしてください😁
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
確かに小麦粉単体ってなかなかないですよね😅
パンが大丈夫だったら小麦粉も大丈夫って考えてみます!
わたしはベビー用のうどんがあることすらみなさんの書き込みで知ったので冷凍うどんを使うなら塩分に少し配慮してよく湯がいて使おうと思います👌✨
ありがとうございました🎵- 7月29日
-
みもり
すみません、下に投稿してしまいました💦
- 7月29日

みもり
うちはたまたま今のところアレルギーないので、意外といろいろ食べさせてますが😅
今記録を見たら、5ヶ月から離乳食始めて6ヶ月にはそうめん→うどん→パンの順番で食べさせてました。
保育園に通わせてるからかもしれませんが、一般的な離乳食本の目安より早く食べさせていますが、歯が3本の息子でも問題なく食べれてるので、個人差あると思いますが案外サクサク進めても大丈夫かと思いますよ~(*^^*)
-
新米ママ🔰
記録を見返して教えて下さりありがとうございます🙏✨
早めに進められたんですね💡
預けるにはそれなりに進めておかないとってところですもんね☺️
今はお粥だけなので主食が色々あげられるのが今から楽しみです!
色々教えていただきありがとうございました🎵- 7月29日
りんご🍎
ちなみにあげ方は
うどんを細かく切って
かぼちゃなどに混ぜて
あげてました!
出汁でかけうどん風に
してあげても良いと
思いますよ!!
新米ママ🔰
とても詳しく教えていただきありがとうございました!
三回食からでいいんですか💡
早めにしたほうがいいのかと焦り気味だったので安心しました!
うどんはベビー用が塩分少なめでいいってことも初耳でしたし、小麦粉はホワイトソースで使うといいというのもとても参考になりました🎵
ゆっくり進めていこうと思います!
ありがとうございました✨
りんご🍎
焦らなくて大丈夫ですよ( ^ω^ )
頑張ってください!
新米ママ🔰
はい!ありがとうございます❤