![ユメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HORACグランフロント大阪クリニックでの体外受精は自己注射が原則です。リプロダクションクリニック大阪も同様かどうか、わかる方がいれば教えてください。
体外受精の注射について質問です。
大阪市の HORACグランフロント大阪クリニック(IVFグループ)への転院を検討しています。
ホームページを見ると、原則自己注射と書いてありました。
できればクリニックで注射をしたいのですが。。。
IVFグループは全てその方針なのでしょうか?
同じグランフロントにあるリプロダクションクリニック大阪も、自己注射のみでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください🙏
- ユメ(3歳11ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
難波ですが、自己注射できない場合は通院での注射も可能です。
![ごまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまめ
リプロも原則自己注射です。
自己注射の指導を受けないと、採卵周期に進めません。
どうしてもという場合、クリニックで注射してもらうこともできるみたいですが、夜10時とか時間指定の注射がある場合はクリニックが空いてないので、自分ですることになります。
-
ユメ
そうなんですね😖
クリニックが開いていない時間帯は、どちらにせよ自己注射になるのですね💦
情報ありがとうございます!✨- 7月29日
-
ごまめ
インスタとか見てると、リプロはその辺厳しかった気がします💦
相性のいいクリニックが見つかるといいですね✨- 7月29日
-
ユメ
そうなのですね💦
ありがとうございます☺️
納得できるところを探します✨- 7月29日
-
ごまめ
あ、厳しい面もありましたが私はリプロに通ってよかったと思ってます🤩私は通院が面倒だったのでどちらにしても自己注射を選んだと思いますし。
でも、治療中の負担は少ない方がいいですもんね😊
クリニックたくさんありますし、方針も色々なので大変かと思いますが納得できるところに出会えるよう願ってます☺️- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
IVF大阪に通ってます🤗
院長先生は自己注射推しですが病院も可能やし他院でも条件付きで注射いけます💉
時間は多分2.3時くらいまでで無理やったら夜間注射で9時から1時間だけやっていたと思います😅
時間は曖昧ですいません😅
-
ユメ
回答ありがとうございます✨
IVF大阪に通われているんですね。
病院での注射も可能なんですね! 条件付きというとどんなことでしょうか⁇
また質問の形になってしまいすみません😅💦
時間まで教えていただきありがとうございます😊- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
近くの病院で受けたい場合などは注射が決まってるので取り扱ってるかや、もしない場合はそこの病院へIVFの注射を持って行っても打ってくれるかって感じです☺️
- 7月29日
-
ユメ
なるほど!
近くの病院で受ける場合ですね💉
それができたら便利ですね😊
詳しくきいてみます!
ありがとうございます✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
でも私の行ってるIVFの東大阪の場合ですよー😅
ユメさんから遠いかもしれないですがココもおすすめですよ😊
あと前通ってた婦人科の先生が言ってましたが医療費は土地が高いとこはどうしても高くなりがちやからグランフロントは高いと言ってました😅- 7月29日
-
ユメ
東大阪とは少し決まりも違うみたいですね💦
ホームページで初診の人向けの資料を見たんですが、IVF大阪は原則自己注射という記載がなかったです😳
やはりそうですよね💦
グランフロントはきっと高いだろうなと思います💸
関西でも土地が一番高そう?ですもんね😅
東大阪は通うには厳しい距離かなという感じです😭💦
可能なら行きたいんですけど!
色々検討したいと思います😖✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
東大阪は梅田と違って土地まだ安いんで😁
私はバス通いですがここが1番通いやすかったのと親戚もそこで成功したので決めました😊
悩みますよねー😅
ほんとお金かかるし通う事に負担を感じる人も多くいるし
でも注射自分でしたくないし😂
めちゃわかりますよ😂
私も自己注射不安すぎて看護師の前で泣きましたもん😂
あと自己注射は朝にした方が絶対いいです!
失敗したら連絡しないといけないので仕事してはるんでしたら夕方帰ってからとかやとなんかあったら怖いのでそこも考慮してた方がいいです、- 7月29日
-
ユメ
通いやすい所に有名なクリニックがあると良いですね😊
親戚の方も!それは心強いですね✨✨
そうなんですよね💦
今近くの先生お一人のクリニックで人工授精してて、ステップアップを提案されて😓
体外受精となると有名なクリニックの方がいいのかなぁと思い始めました😖✨
自己注射、普通に怖いですよね😭私も看護師さんの前で泣く自信あります。。笑
朝がいいんですね!💉
私は今仕事してないのですが、夕方に何かあるとクリニック閉まった後とかだと怖いし、もしも自己注射しなければいけなくなったら朝にします!☀️
でも多分、自己注射しなくていいところを探します😂😂- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
人工授精されてたんですね😊
体外受精してるとこは産婦人科と比べて全然数少ないです。なのでその分病院には仲間がいっぱいいてるんで心強いです👍
今までより全然費用とかかかるかといって先生との相性もある、成功率も変わる。
やからいっぱい調べて納得いくところでお互い頑張りましょ😊
インスタとか見てると病院のやり方が見えたりしておススメですよ😊
ファイツです👍❤️- 7月29日
-
ユメ
今のクリニックも体外受精してて、歩いていけるのが最大の魅力ですが、成功率とか何もわからなくて💦説明聞けるのが1ヶ月先と言われたので迷ってて😓
たしかに仲間がいると思うと心強いですよね☺️
調べるほど迷ってきましたー!!笑
でも自分が納得するのがいちばんですよね😊
インスタも病院のこと書かれている方いるんですね!
見てみます✨
ぽんずさんも治療頑張られてるんですよね。
お互い頑張りましょう❣️
本当にありがとうございます🥰- 7月29日
ユメ
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
HORACは原則自己注射で講習を必ず受けると書いてあったので💦
一部の検査などが出来なくて、その時だけ難波か東大阪に行くことになると聞いたことがあったので、注射もそうなんでしょうか…😓
詳しく聞いてみます!
m
講習は受けないとだめですが、そこで最後にテストされ、許可が出なかった方や不安な方は通院での注射が可能みたいですよ?
ユメ
そうなんですね!
詳しい情報ありがとうございます😊