
赤ちゃんが氷を口に入れようとするのは遊びの一環であり、冷たさや味を知るため。小さい氷を口に入れさせても問題ないか、それとも止めるべきかは、赤ちゃんの成長段階による。
赤ちゃんに冷たいものはだめなようですが氷を口に入れようとします。
このところコップに入った氷を触ろうとするので 氷を触って遊びたいのかな と思い料理に使わないタッパーに新しく氷を入れて遊ばせてみました。
最初は手で触るだけだったのですが口に入れようとします。
氷を自分で掴めないので大きいのをそのまま、、ということはなさそうですが 溶けて小さくなった氷を直接食べようとします。
なんでも口に入れたがる時期ですし、一度口に入れて 冷たい、美味しくない ことが分かればしなくなるでしょうか?
試しに小さい氷を口に入れても大丈夫でしょうか?
それとも断固阻止すべきですか?
氷は水道水を普通に冷蔵庫で製氷したものです。
- Hinami(6歳)
コメント

退会ユーザー
氷自体渡さないほうがいいと思います
他に遊ぶものを作ってあげるほうが安全ですよー

ままり
普通の水道水はまだ早いのでやめさせた方がいいかもしれませんね!
保育士してましたが、水遊びの時なんかは、ペットボトルの飲み物(水でもいいです)を凍らせたものを触らせたりしてますよ!
-
Hinami
なるほど!
ありがとうございます!- 7月29日

ぺぺ
二人共氷1度覚えば
食べたがってるし
下の子に関しては9.10ヶ月から
冷凍庫開けて食べますよー!
-
Hinami
お腹壊したり困ったことはないですか?
- 7月29日
-
ぺぺ
ないですよー!
下の子はあまり痩せませんが
上の子はしつこいくらい
氷氷氷でしたが
なんともなかったです😂- 7月29日
-
Hinami
そうなんですね
ありがとうございます!- 7月29日

3人のママ
遊ばせたいだけなら100均に繰り返し使える氷代わりになる物が売ってますよ!
アイスキューブ?だったような…
これなら解けても小さくならないし、口に入れられるサイズではないのでいいと思いますよ😊
-
Hinami
ありますね!
これで騙されてくれたらいいかもです!- 7月29日
Hinami
ありがとうございます!