※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
お金・保険

マイホームの間取りについてアドバイスをください。リビングのドアや洗面所の配置を変更予定。玄関ホールに収納を考えているが、他に変更すべき点があれば教えてください。

マイホーム建てた方アドバイスください😭
見にくいんですが今間取りがこんな感じです!
変更予定のものは
ホールからリビングのドアを開き戸に
洗面所と洗濯機置き場を逆にする予定です。
玄関ホールは個人的にこんなに居るか?と思っています😅
玄関ホールは収納などつけましたか?
この間取りを見てここ変えた方がいいなどあれば教えてください😭

コメント

まる₍˄·͈༝·͈˄₎

洗面、脱衣所のドアは引戸の方が良いと思いますよ😊

  • り

    確かに!
    参考にさせていただきます😍

    • 7月29日
22ママ

2階に上がる階段の所にドアがないと、リビングの冷気や暖気が上に行ってしまいますよ〜💦

  • り

    ドアつけられるか相談してみます😭

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

ホールより玄関を広くとった方が便利な気がします。
我が家はアウトドアに行く際に夜からクーラーボックスの準備をしたり三輪車をちょっと置いたりしてます。
勝手口はなくて大丈夫ですか?
2階の間取りにもよりますが、収納はもっとあってもいいと思います。

個人的な意見です。

  • り

    玄関大きい方が良さそうですね😍
    キッチンに勝手口はあります😊
    2階は各部屋にクローゼットと屋根裏収納が3畳あります😳

    • 7月29日
みかん

私だったらトイレは玄関に近い方がいいかなって思ってます😂
ただ自分がギリギリまで我慢して焦って家に帰ることがあるからですけど…😂
音とかも気になるので、ホールが大きくとれるならそこに作ります😂

まゆげ

収納が少ないなぁと思いました💦
パントリーいりますか?

パントリーをトイレ前からの収納に変えて、洗面とトイレのあいだにもう一枚引き戸があればいいかと思います。

我が家も同じような感じで、扉を追加しました。

普段はいいですが、お客様が来たときは音もれなど重宝しております。
あと以外と風向きでトイレの臭いがリビングにくるので、扉があれば大分違います。
お客様がこられてる時は尚更です。

リビング内にトイレだと工夫されたほうがいいかと思います!

あとは、コートを室内に持ち込むのが嫌なので、コート類をかけるのに玄関に収納をつくりました。
子供もコートをかけるのが定着して良かったです😊

mama

トイレは玄関側が良いと思いました!
私は、お客様が利用する際に、キッチンを見られると思うと気になります😅

我が家は玄関に収納をつけましたが、上着を掛けたり、抱っこ紐を掛けたり、ベビーカーを収納出来ていて便利です😊

りー

方角がわかりませんが私なら玄関の入り口を左側からにして、ソファーの裏側まで玄関収納にします!ソファーは壁沿いにおいた方が収まりがいいと思うのと、玄関収納が欲しいからです!
外に倉庫を置くかもしれませんが玄関広い方がいいですよ。うちはベビーカーや旦那の砂がつくもの(ゴルフ、野球グッズ)を置いたり、雨で濡れたものを乾かすのに使ってます。

  • りー

    りー

    あと、お客さんに見られる…を気にしなければ、洗面所を引戸、その中から引戸でトイレに入るにするとパントリーの隣も収納にできますね。洗面所からそのままトイレなら手洗い場も1つで済むし、トイトレや老後など考えても便利かなって思います😊
    限られたスペースに収めるのは大変ですよね😣💦妥協点を見つけて素敵な家にしてください💓

    • 7月29日
ひとむ

日が入るのがどちらかにもよりますが
キッチンの後ろのトイレ洗面台は不便かなと思いました、、
冷蔵庫の位置も子供が飲み物とかとりたいときにいちいちキッチンまで入ってくるので、狭いかなと、、
冷蔵庫は通路側がいいかなと思います