
2歳の息子が指しゃぶりの際にわざとよだれを出し、注意してもやめない悩み。対処法や経験を教えて欲しい。
困ってます(;_;)
来月4月で2歳になる息子ですが、指しゃぶりの際にぶちゅぶちゅ!!とわざとよだれを出します!
よだれを出すようになってもう1ヶ月以上は経ちます。
会話はまだ単語しか話せないので出来ませんが、言っていることは理解してくれているようなので
よだれ出したらバッチッチよー、あれー?よだれが出てて変だよ!拭いてあげるね!などといって注意したり、お願いしても辞めてくれません(ー ー;)
無理に辞めさせたり、しつこく言うからかと思って黙ってみていたこともありますが効果なし?
2人目を妊娠しているためか、ぶちゅぶちゅ!っとよだれの音を聞くとイラッとしてしまいます(;_;)
特に寝付く時によだれを出すので、タオルをいつもお供させてましたが、眠い時によだれを拭こうとするものなら、ぎゃー!!っとグズり出すので寝る前だけはよだれを拭かないことにしました。
こういった経験をされた方はいますか?
いたらどう対応したのか、自然に辞められたのかなど教えて下さい!!
- achapi(8歳, 10歳)
コメント

AKIPON💋
赤ちゃん返りの一種では
ないんですか?(´>ω<`)

ちゃんはな
似た感じですが、うちは手を常に口に入れていて…親指以外の4本をつっこんでいる感じです。よだれを出すのもありました。
無理に辞めさせるのは良くないと思い、気付けば 汚いよ~とか、だめだよ~ と言っていましたが、本気で辞めさせようとはしませんでした!
たまにイライラした時にきつく言ってしまった時もありましたが…
そのうち治りますよ(^^♪ 自然としなくなりました!
2歳、本当に大変ですよね!なんでそんな事するんーーーー!?って事ばっかりで(笑)
言えば言うほど辞めて欲しいことやったりするので、程々にしてました!!
あと、やっぱり妊娠して何か感じてるのかな?とも思います!
-
achapi
コメントありがとうございます!
うちは2本の指を口に入れてます(笑)
あまり神経質になって辞めさせようとしても逆に良くないのかもしれないですね!
私もイライラしている時は、も〜っ汚い!とかキツく言ってしまいます(ー ー;)
ほんと!なんでこんな事するんーー⁉︎の連続ですね(笑)
子供はもしかしてハッキリとはわからなくても、何か感じ取っているものがあるのかもしれませんね(・・)あまり叱りすぎないように暖かく見守ってあげるのも大事なのかなと思いました。ありがとうございました(^^)- 3月30日
achapi
コメントありがとうございます!
あ〜!赤ちゃん返り!
そういえば、以前にも増してやるようになったのは妊娠がわかってからなような気も…。
本人も何か感じているのかもしれないですね( ॣ ö ॣ)