
コメント

5mama('92)
うちの子は、お風呂でその体制で背中を洗う時、もたれかかって寝てましたよ(笑)この時はまだ完全に首は座ってなかったですが、今でも眠そうにウトウトしだすと、頭をおもーくしてきます(笑)
今では不機嫌なときは、かなり抵抗してきます( 💧¯₃¯ )
5mama('92)
うちの子は、お風呂でその体制で背中を洗う時、もたれかかって寝てましたよ(笑)この時はまだ完全に首は座ってなかったですが、今でも眠そうにウトウトしだすと、頭をおもーくしてきます(笑)
今では不機嫌なときは、かなり抵抗してきます( 💧¯₃¯ )
「赤ちゃん」に関する質問
毛が抜けるタイプの犬と一緒に暮らしてる方にお聞きしたいです!赤ちゃんとの生活はどうされていますか?頻繁に風呂入れたり?犬の毛は毎日たくさん抜けると思うんですが、どうしてますか?外飼いだった犬が冬から土間生…
8月の頭が予定日の、10ヶ月妊婦です。 初めての出産ということもあり、そんなに立派ではありませんが赤ちゃんのセレモニードレスを購入し、退院時に着せようと思っています。 セレモニードレスの下にはなにを着せたら良い…
ママこわいねとかママいじわるだねとか子供を通して言われるの地味にうざくないですか? 実母も義母もそうなんですがまだ話せもしない赤ちゃんにママ〇〇だね〜って話しかけてます。 テレビみせないように向きを変えると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいちむ
可愛すぎてニヤけてしまいました😳💗
体だらーんて感じしますかあ?😳
5mama('92)
しますよ(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)!全身力抜いてる感じです(笑)
あいちむ
まだお座りもできないんですけど
機嫌いいときに、立たせるような体制を
とったら、頑張るのに、
眠そうなときにするとふにゃーって
なるんですけどこれもしたりしてましたかあ?😭💗
ネットで調べたら
悪いことばっかりで心配で😣💧
5mama('92)
眠かったり不機嫌だと、力入れてくれる時と入れてくれない時がありますよ!不安なら検診の時でも一度聞いてみるのもいいかもしれません\(*ˊᗜˋ*)/