※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐にインファントインサートが必要ですが、どれでも対応可能か教えてください。

エルゴの抱っこ紐を購入したんですが、赤ちゃんの首が
まだすわっていないため別でインファントインサートが必要
なんですが、インファントインサートはどれでもエルゴの
抱っこ紐なら対応可能なんでしょうか??😣
教えて頂けると嬉しいです😣😣

コメント

ままり

少し高いですが、エルゴオムニ360ならインサートなしで新生児から使えますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新生児から使える物を購入しようか迷ったんですが、少しお高いので😩
    とても良いですよね😖

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    高いですよね😭

    • 7月28日
Y

たしかエルゴオリジナルならどの種類のやつでも大丈夫だったと思いますよ🥰エルゴオムニ360などの新しい形のほうは付けなくて大丈夫な方なのでつけれないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エルゴオリジナルにしようと思います🥰ありがとうございます🧡

    • 7月28日
☆ゆーママ☆

エルゴのインサート使ってましたが、正直夏は暑いと思います💦
私は3月から数ヶ月だけだったけど4、5月はすでの暑そうで、インサートなしで使える抱っこ紐を買いました。なので結局は高くつきました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり暑いですよね😵
    でもほとんど室内とかだったら
    大丈夫ですかね??💧

    • 7月28日
deleted user

エルゴの360は前向き抱っこもできますが高いですよね😔💦
わたしはアダプト使ってますがインサート不要で360より安いです!
前向きだっこべつにしなくていいならアダプトおすすめです!

わたしも高いから安いのないかなぁって色々探してましたが、やっぱり高くてもエルゴは間違いないです!
首すわり前でも抱っこ紐重宝します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり新生児から使える物いいですよね😣アダプト一度見てみます🥰
    ありがとうございます✨

    • 7月28日
Natsu

オリジナルと360シリーズであれば、インファイトインサートが使えます!
インサートもメッシュタイプのものなどもありますよー!

ここ

正直エルゴは新生児から使えるといっても新生児にはブカブカで赤ちゃんが埋もれてしまうので😥
インサート買うお金でベビージョルンオリジナルを買うのがオススメです!
新生児から生後4カ月くらいまでしか使えないけど、低月齢の時はかなり重宝します!!
装着も簡単ですし😊

こっちゃん

私は新生児の頃からエルゴアダプトのメッシュタイプを使ってます!360より安いですし、全然問題なく使えますよー🥰

ちゃーちゃん

エルゴオリジナル使っています。
インサートを買ってなかったので、ずっとスリングを使用していました。
が、移動にはスリングでは不安定なところもあり、
リサイクルショップで¥1.000ほどのインサートを買って使っています。
でも、うちの子がデカい&暑いこともあり、3ヶ月くらいからインサートなしでエルゴを使っています。
でもエルゴの中に赤ちゃんが埋まってしまうのと、赤ちゃんの足が上手に外に出ないため、インサートのおしり部分についているクッションだけをおしりに当て使用していました。
今は4ヶ月で、首もすわったのでインサートなしでエルゴを使っています。
ただ、エルゴでの抱っこでも暑くて私も子どもも汗だくなので、今の時期のインサートは考えただけで辛いですね…

あすか

質問と少し答えが違いますが。
オムニ360メッシュつかってますが、新生児から使えて便利ですよ!真夏なので首もとに保冷剤をいれて外歩きして、嫌がらないです!

ちなみに室内でエルゴは大きすぎて使いずらいです…。家の中や少しだけの外出(検診)などでしたら、コニーがオススメです!!結局、買い足しました😂

ちなみに7ヶ月の子をもつ友人がエルゴの前向きできないやつを使ってますが、周りに興味をもって外を見たいようで、抱っこ紐からぬけだそうと嫌がるみたいです💦前向きにできるやつを買い直そうかなぁと言ってました。

ママリ

新生児の頃からエルゴアダプトのメッシュ使ってます。
赤ちゃんの足が自然な形でキープできるのでおすすめですよ!
インサートなしで使用可能です😊