![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中の初マタさんが、気持ちの切り替え方や気晴らしについて相談しています。
31wの初マタです
昨日からなのですが
切迫早産のため入院になりました
子宮頸管が20mmしかなくて…
今朝検査したら30mmくらいあるとのことで
言われました。
情けない話ですが
寂しいし心細い…
旦那にも大好きな愛猫たちにも会えない…
こんな入院なんてことになるなんて
自分の何がいけなかったのだろう…
今は、実家で私の両親と共に暮らしているので
旦那のことも家のことも心配は
なにもないはずなのですが
旦那に申し訳ない、母親にはたくさん
負担かけてしまう、等々
申し訳なさも含め自分を責めてしまいます。
中々気持ちの切り替えができず
昨日の夜はたくさん泣いてしまいました
まだ1日しか経ってないのに
赤ちゃんのためだとわかっているのに
もう早、精神的に弱ってしまって…
ほんと情けない話ですが……
切迫早産で入院したことある方
どうやって気持ちを切り替えましたか?
あとは、気の紛らわし方など…
なにかありましたら
教えていただけたら…と思います😞
- あい(5歳4ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
お気持ち察します。
わたしも切迫早産で10日ほど入院し、今は自宅で産まれるのを待ってます!
私自身とてもホームシックになりました。
とりあえず今は自分を責めずにゆっくり休んで下さい!!
私は食べるのが大好きなので、3食のご飯と、一日中テレビをぼーっとながめる、旦那のお見舞いだけが楽しみでした(笑)
点滴もあったし、お風呂もなかなか入れなかったしで逆にストレスが溜まりそうでしたが、ゆっくりできるのは今だけと自分に言い聞かせてました(><)
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
私も29wから切迫&妊娠糖尿で入院してました!今思うと、私も当時は凹んでました😭切迫は、体質の問題で、主様は何も悪くないですよー!
私の気の紛らわし方は、読書、ゲーム、YouTube、同室の人とお喋りでした😎
今はお辛いと思いますが、必ず終わりはきますよ!赤ちゃん産まれたら、のんびりしてる暇がないので、休むなら今〜と思って、どんと過ごしてください😎
-
あい
完全一人部屋なので
お話できる方は居ないのですが…
私も読書やゲームやってみようかな…
もしかしたら少し早めに退院
できるかもしれないので
終わりが来る、と言い聞かせ
今はのんびり赤ちゃんとのために
休んでおきます!
少し前向きに捉えてがんばります!
ありがとうございます!- 7月28日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
22w6dからずっと切迫早産で24時間点滴しながら入院してる初マタです。私も入院して1週間くらいはずっと泣いてました。何がいけなかったんだろうってたくさん悩みました。
でも、妊娠した時点で子育ては始まってるんだ、今はとにかく安静にして1日でも長くお腹にいてもらって元気に産んであげなければって思ってます。入院してる本人からしたら長い1日でもお腹の赤ちゃんにとっては成長するために本当に大切な1日だそうです。1日でも長くお腹にいてもらうのがいいみたいですよ😊
今は辛いと思うけど、子供が産まれてからは今よりもっと大変なことも増えると思うし、出産までのちょっとした休憩だと思えば少し気持ち楽になるんじゃない?って看護師さんにも言われました☺️今はその休憩を使って、産まれてくる赤ちゃんのためにおくるみを編んでいます👍🏻頑張りすぎはお腹の張りに繋がるからよくないけど、気を紛らわせるのもいいですよ!
辛いと思いますが、お互い頑張りましょう😳!
-
あい
22wから
入院してるのですね😖
点滴していると不自由ですよね😞
そうですよね赤ちゃんにとっては大切な大切な1日ですもんね😢
赤ちゃんのために
しっかりしなきゃ😤
ありがとうございます!
はい!頑張りましょう🥰- 7月28日
-
🐰
長い入院だし点滴もほんと不自由ですよね💦でもたまに点滴抜いて点滴が繋がっていない時の開放感半端ないです🤣(笑)
私は、編み物もだけど、産まれてくる赤ちゃんや旦那さんとしたいことを考えて、やりたいことリストとかも作ってみたりもしてます😊
あまり思い詰めず気を楽にして下さいね!元気な赤ちゃん産みましょう👶🏻💓- 7月28日
-
あい
やりたいことリストいいですね!
私もやってみます🥰
ありがとうございます!
頑張りましょう♪- 7月28日
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
個室なんですね!それやと、お話はできませんが、テレビの音等気にする必要がないですね😙
私は相部屋で、音とか光にそれなりに気を使ったので余計なストレスがありました🙃w
入院当初は、ほんまに嫌で仕方なかったです🥺でも、今こうやって元気で可愛い赤ちゃんと過ごせてるのも、あの時気張って入院した頑張りがあったからやと思えます☺️
応援してます◎
-
あい
そうですよね…
元気で可愛い赤ちゃんに
会うために‼
がんばります😤😤
ありがとうございます🥰- 7月28日
![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりこ
わたしも初マタで、検診の日に急に切迫早産と言われそのまま家に帰れずで24週からずっと入院してます(><)
わたしはワンちゃんがいるのですが、もう1ヶ月以上会えてないです、、、
寂しくて今でも泣きまくってます(笑)
メンタルボロボロで体重もどんどん減ってますが、お腹の赤ちゃんは元気に育ってるのでよかったです!(TT)
気持ちはいまだに切り替えてないので、食べたいものいっぱい買ってきてもらったり、WiFiをレンタルしてドラマなど見て1日1日を耐えてます!
後は、わたしも個室なので毎晩テレビ電話でワンちゃんと旦那の顔みて精神安定させてます!(笑)
頑張りましょうね(TT)
-
あい
1ヶ月以上も⁉
私はとりあえず4週間と
言われているのでまだ
マシなのかなぁ…
ペットに会えないのは
なぜかほんとに
辛いですよね😢
私も、赤ちゃんは元気よく
たくさんお腹蹴ってくれてます😊
テレビ電話いいですね!
私も、旦那にお願いしてみようかな🥰
ありがとうございます!
頑張りましょう😆- 7月28日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
お気持ち分かります。
私も子宮頸管が2㎝切っていて、3週間程切迫早産で入院していました。
ちょうど昨日退院したばかりです。
入院して5日くらいは寂しさと不安とストレスで毎日泣いていました😭
私の病院は毎日心音やモニターをしていたので、赤ちゃんの元気な姿を日々確認できるのと、何かあったらすぐに診てもらえる事が入院してる特権かなと思います😊
あと同じ部屋の方と会話したり、ママリを見たりして辛いのは私だけじゃないんだって思ってました💦
-
あい
退院できたのですね!
良かったです😊
みなさん辛い思い
してますもんね……
自分だけじゃないってのは
やはり少し心強いですよね!
ありがとうございます☺- 7月28日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
愛猫に会えない…その気持ちすごいわかります😭
私も上の子の時の切迫で入院中愛猫に会えないのがつらくてつらくて(;o;)
病院の駐車場まで車で連れてきてもらって車椅子で駐車場まで行き車の中で会ってました(^◇^;)
-
あい
もう、猫ちゃんたちが
大好きすぎて……
つらいですよね😭
そんな方法が⁉
耐えきれなくなったら
ちょっと相談してみます!
早くもふもふしたいです😢- 7月28日
-
なな
自宅安静中ずっとそばで寝てくれてたのに入院なって居ない生活なんて考えられなかったです😭
旦那よりニャンコに会えない方が辛かったですw
点滴つけたまま会ってましたよ🥺時間制限はありましたが先生にも許可もらってました☆- 7月28日
-
あい
そうなんですよね!
私も自宅安静してるとき
ずっと横で寝ててくれたから😞
ねこちゃん可愛い🥰- 7月28日
-
なな
会った時の癒し効果半端なかったです🥺限界きたら相談してみるといいかもしれないですね(^-^)
ありがとうございます♡ただの雑種ですが🤣- 7月28日
-
あい
癒やし効果!
でも、離れるの嫌になっちゃいそう…😭
うちの子3匹居るのですが
その中の1匹に似てます🥰
残り何日入院かわからないですが
がんばります!!- 7月28日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も28wから入院していて今3週間目です😭
うちは子供達も旦那も家に残して入院になってしまったので、本当に申し訳なくて…
子供達はじいじばあばの家を行ったり来たりで何だかんだ楽しく過ごしてるみたいですが、それをサポートしているじいじばあばや旦那がかなりしんどそうなので…
気持ちは早く退院したいのに点滴は上がる一方で、点滴が上がるたびに泣いてます😭
そして義母に泣き言言って慰めてもらってます😂
お友達や実母さんに不安で落ち込んでる気持ち話してみてはいかがですか?
私は義母や旦那に迷惑かけてるという思いが強かったので、義母や旦那があせらずゆっくりしなさい!こっちは大丈夫だから🙆♀️と言ってくれるのが1番の安心材料になりました🥰
入院費もどうしようどうしようと思っていたら、義母が入院費に当ててねとお見舞金をくださって…
そういう不安な事を少しずつクリアしていけば段々気持ちが落ち着いてくると思います😊
慣れない入院生活辛いと思いますが、赤ちゃんが元気に生まれてくるように一緒に頑張りましょうね!
-
あい
そうですね…みんな
うちのことは大丈夫だから!
ゆっくりしなさい!とは
言ってくれるんですけどね…
なんだか気持ちが
晴れなくて😞
なんとか赤ちゃんの為と
思って一緒にがんばります😢
ありがとうございます😖- 7月28日
![えいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいママ
26週から入院しています。
当初は毎日泣いていました..。
子や夫に迷惑をかけて自分が情けなくて😭
でも夫が「俺らは死なないから大丈夫。お腹の子を守って。」と。極論ですが その通りだと思って時間はかかりましたが割り切れるようになりました。
ストレスはありますが、必ず終わりがきます。
今 どういうお気持ちかすごくわかるので😭
少しでもお力になれればとコメントさせていただきました。
-
あい
なんだか泣いてる自分も
情けなくて仕方がなかったのですが…
みなさん涙流しながら
がんばって
乗り越えているのですね😢
ひとりじゃないんだな…と
思えました😞
毎日お見舞いに来てくれると
言ってくれる両親も
旦那もいます。
ありがたいことです…
ありがとうございます😖
お互い頑張りましょう😤- 7月28日
あい
とりあえず4週間入院と
言われてまして…
でもっ、そうですよね
ゆっくりとできるのは今だけですもんね😖
もしかしたら少し早めに
退院もできるかも、とのことでしたので
頑張って前向きに捉えて
ゆっくりしたいです!
ありがとうございます😊
れい
始まったらいつかは終わります!
早めに退院出来ること祈ってます。
お互い頑張りましょう☺️