
離乳食が始まって1ヶ月経過しましたが、食欲がなくて心配です。食べるのは嫌々で量も増えません。野菜を使ったおせんべいはいかがでしょうか?癖になる可能性があるでしょうか?二回食進めても大丈夫でしょうか?
たいして気に病んでるわけではないのですが
眠れず暇なので質問させて下さい🙇♀️
離乳食を始めて1ヶ月経過しました!
泣いたりべーしたりはしないものの、
全然食べないです😓
食べ始めも、仕方ねぇなみたいな顔で
面白くなさそーーーーに食べます。笑
食材いろいろ試しましたが
喜んでくれたものは一個もなく、
初めてのものは全部
すごく嫌な顔で食べます。
まともな顔で食べたのは
そうめん、玉ねぎ、白菜
桃なら甘くて美味しいかなと思ったら、
べーして泣きそうになり
一番嫌そうでした😱
嫌々ながらもなんとか食べてる状態なので
量が一向に増えません😓
調子がいいとトータルで小さじ5
これが限界です😵
出来れば喜んで食べて欲しいけど
まだまだ無理かなぁ🙄💧
こんなかんじでも二回食進めて
大丈夫なんでしょうか?
ちなみにベビーフードコーナーに売ってる
野菜を使ったおせんべいって
どうなんでしょう?
癖になったりしますか?
- ナナ(6歳)
コメント

たろやん
うちも最初ほとんど食べず、かなりストレスでしたが、とりあえず2回食に進め、様子を見ていたら、ある日突然バクバク食べるようになりました!
食べなくても、リズムをつけるという意味で進めるとよいそうですよ✨
あと、おせんべいはずっと好きで、おやつの際に与えています!癖にはなっていませんよ😊

ゆーみ
お菓子はあくまでお菓子なので、ご飯食べない間は別になくていいと思います😂
うちの子は割と食べてくれる方でしたが、とにかく無表情でした😅
だいぶ経ってから、おっこれは好きそうだな〜って分かるようになった感じです🙆♀️
バナナとか🍌
まだ食べたいって思うタイミングじゃないのかもしれないですね〜!
それでも私だったら食べる食べないに関わらず進めていきますかね🤗
アレルギー検査のようなものです!
-
ナナ
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど〜!アレルギー検査程度の感覚で進めていけば良いのですね✨
いつかは好きな食べ物も出てきますよね!楽しみです😍
だんだんに二回食に進めようと思いますありがとうございます💓- 7月28日

はは
その頃は喜んで食べるとか無かったですよ!
順調なら二回食に進めてました。おせんべいやおやつの部類のものは、離乳食ある程度しっかり食べられるようになってからあげてました。
-
ナナ
コメントありがとうございます🙇♀️
おやつはまだまだいらなそうですね😂食べる楽しみを覚える意味で与えるのはどうなのかなとふと思ったので🙄💦
とりあえず近々二回食にステップアップしてみようと思いますありがとうございます😊💓- 7月28日

ヒヨコ
おせんべいはあくまでもおやつ同様の補助食なので、離乳食と離乳食の間の時間でお腹すいてしまった時にあげるものと考えていいと思います。
なので離乳食の進みが悪いなら離乳食をしっかり食べてもらうようにするのがまずは優先かと思います。
月齢的にまだ栄養はミルクや母乳が主となりますので、敢えて離乳食以外で栄養を考える必要もないです。
-
ナナ
コメントありがとうございます🙇♀️
分かりやすい説明ありがとうございます!!
野菜を使ったおせんべいでもやはりおやつの分類なんですね😳危うくあげてしまうところでした、ここで質問して良かったです😊
まずは離乳食ですね〜!根気良く頑張ります!☺️- 7月28日
-
ヒヨコ
野菜って書いてるとご飯の代わりにって思っちゃいますよね💦
まだ蒸しパンやホットケーキとかならパッケージにも書いてあるようにご飯の代用にもなりますが、ご飯の代用にならないものは基本的におやつになると考えていいと思います。
2回食については1ヶ月経ったらとりあえず2回食にして大丈夫です。
3回食になる基準の9ヶ月までに食事量と食べれる種類を増やせると3回食への移行が楽になると思います。- 7月29日
-
ナナ
そうなんですよね😅
なんでも口に入れるので、それなら遊びながらもぐもぐしてくれるかなって思って😓💦
みなさんが言うように代わりにならないなら食べさせる必要はないですね〜😅
三回食のこと考えたら気が遠のきそうです😱笑
来週から二回食始めることにしました🥺量はまだまだですが、種類増やせるように頑張ってみます!✨- 7月30日
ナナ
コメントありがとうございます🙇♀️
リズム!なるほど〜!
嫌そうに食べてるのに追い打ちかけるように二回食にしたらもっと嫌がるようになるのかなとか思ったので😂
だんだん二回食進めて行こうと思います🥺
うちも早くバクバク食べて欲しいな〜💓
おやつも癖にはならないのですね!😊ありがとうございます✨✨