
3人目の妊娠が発覚し、年子育児に不安と期待。経験者のアドバイスを求めています。
※年子ママさんに質問です
1人目2歳4ヶ月
2人目5ヶ月
3人目の妊娠発覚しました。
まだ検査薬しただけで、産婦人科には行ってないので予定日は分かりませんが、2人目が1歳になるかならないかで産まれると思います。
3人目の予定はなかったしまさかの年子でびっくりしたけど、せっかく授かった命なのでもちろん産むつもりです。
ですが頑張っていこうって気持ちの反面不安も大きいです。
年子ママさん、年子育児ってどんな感じですか?
こぉいうとこ大変だけど、こんなとこいいよとか何でもいいので教えて下さい。
- momo(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

くうちゃん
1人目、2人目も年子みたいですしそんな感じだと思いますよ!!
うちはそっちに似たようなタイプの年子なので、
間が狭ばるので小さいうちは大変ですが育てかた次第でほんとに成長してくれるので、親の手からすでに離れていってくれてます🤣

きなり
妊娠おめでとうございます!
上と真ん中は2学年差ですがうちも3人年子になります。
3番目は真ん中が丁度1歳で産まれました。
3人家でみているので同時に泣かれると大変ですが1人ずつ対応しています。
でも上と真ん中の子がなんだかんだで一緒にテレビ見たり遊んだりしているので助かりますし、賑やかで楽しいです!2人も3人も大変さはそこまで変わらない気がします!
ただ1人で3人連れての外出や買い物はまだ出来ないので主人や親に一緒に付き添ってもらってます。
あと、上の子が外で遊びたくても新生児がいて一緒に遊んであげられないのが可愛そうです💦
でももう少ししてみんなで遊んでくれるようになるまで今は頑張ろうと思います!
つわりとかあると大変かと思いますがお身体無理しないで頑張って下さい!
-
momo
返信遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます❗
妊娠おめでとうなんて今回初めて言われました😭
体調も気遣って下さりありがとうございます。
暑さと悪阻で毎日バテてました💦
きなりさんのとことうちの子供達似たような年頃ですね❗
同じような方が頑張ってると聞いて凄く励みになります😭
うちも3番目産まれたらしばらく外出出来ないから上の子には寂しい思いさせちゃうけど、悪阻落ち着いたら今のうちに目一杯構ってあげようと思います❗
優しい言葉かけてくださり本当にありがとうございました。- 7月30日

めろ
年子ですが、大変だとはあんまり思いません😄
風邪ひいた時、病院行く時とかは2人いっぺんに抱っこして行ったりとかそういうこともあるのでそんな時は、あー😫ってはなりますがそこまで気になりません!
上の子は1歳になったばっかぐらいで喋りもしないのに下の子によしよししたりオムツ替えようとしてくれたりと一生懸命な姿みるとなんだかほっこりします☺️
よく年子っていうと大変だねーって言われるけど、全然!ってわたしは今のところおもいます!
-
momo
返信遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます❗
確かに外出するときは大変だけど、うちも家での様子はそんな感じです✨
うちもよく小さいの二人いて大変だねってしょっちゅう言われるけど、今の時期が1番可愛いんだよとも言われます😌
年子は早く子育て落ち着くって言いますもんね、これから子供3人になって賑やかになりますけど、3人の子宝に恵まれて幸せだと思って育児頑張っていこうと思います❗- 7月30日

。
3人年子ですがただただ可愛い
ですし子供たちがみんなで遊んで
るのみたら癒しでしかないです😂
ただ上の子見てか三男異様に
成長早いです(笑)
-
momo
返信遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます❗
うちも子供達二人で遊んでたりする姿見てるととてもほっこりします😌✨
まだ2番目5ヶ月だから何も出来ないですけど、お姉ちゃん大好きなのか近くにいるとニコニコしながらギャーギャー喋りかけてる姿が可愛くて😂❤️
二人いっぺんに泣かれるとちょっとまってー(ノ´Д`)ノってなるけど、小さい同士わちゃわちゃしてる姿ってほんと癒しでしかないですよね✨
うちの3番目も産まれたらそんな風になるのかな😂
不安でいっぱいだったけど、年子ママさんでも楽しんで育児してる方がたくさんいるって分かって安心しました😭✨
3番目産まれたら今より賑やかになりますけど、前向きに楽しんで育児していこうと思います😁- 7月30日
momo
回答ありがとうございます!
似たような感じですかね😥
2人目妊娠分かった時、上の子は1歳になってたので、まぁその時でもびっくりはしたんですけど、今回は産後半年経たないうちにすぐ妊娠したのでさすがに最初は動揺しました😥
でも最初は大変だけど、一気に子育て終わるから早く手離れるとかって言いますもんね💦どぉしても年子=大変ってイメージあるし、回りにも言われるから不安だったけど、落ち着くまで頑張ろうと思います😭✨
くうちゃん
子どもによって抱っこ抱っこだったり、少し自立してくれてたり様々なのでそこは子ども次第かなって。
うちも1歳で2人目出来て年子あたりで欲しかったですがそれはそれで大変ですし、喧嘩も毎日してますが、でも賑やか、うちの子たちは自立してくれてるので自分の時間など持てるようになりました꙳★*゚
それ以上に年齢近いと抱っこ抱っこだろうし大変だと思いますが成長は早いので落ち着くまでかな?って思います。
あとは私は3人目を考えてなかったので避妊は絶対にしてました!
3人年子とか今以上に大変になるのは私が無理だったので。