※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりのん
子育て・グッズ

乳腺炎の疑いで病院に行き、マッサージや授乳のやり方を教えてもらいました。体温が上がってきて心配です。

至急!!今日乳腺炎の疑いで母乳外来にかかりました。やはり詰まっていたみたいでマッサージをしてもらったあと少しよくなったとゆうことでマッサージや授乳のやり方を聞いて帰宅しました。そして現在、病院にいるときは37.6度だったんですが、38.3度まで上がってきました(*_*)
このままで大丈夫ですかね?

コメント

がぼーんぼん

母乳外来でもう大丈夫とか何か言われなかったんですか??(>_<)

  • かりのん

    かりのん

    少ししこりが残ってるけどマッサージじゃ取れないから赤ちゃんに吸ってもらって治していくしかない、ということでした。
    熱に関しては、病院にいるとき微熱だったため特に薬は処方されてません(´・_・`)

    • 3月29日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    でも乳腺炎と診断されているのであれば熱はそこからだと思うので変に薬は飲まずしっかりおっぱいをあげて早く治す方法を私だったらとります(^-^)

    • 3月29日
  • かりのん

    かりのん

    マッサージと授乳で頑張ります!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月29日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    かりのんさん以外に今赤ちゃんを見てくれる人はいますか?熱出てて面倒見るの大変じゃないですか??

    • 3月29日
  • かりのん

    かりのん

    今、旦那が急いで帰ってきてくれてます(*_*)

    • 3月29日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    よかったです(>_<)ならゆっくり授乳とマッサージの事だけを考えて静養してください(>_<)
    パパには赤ちゃんのオムツ替えとママとパパのご飯だけを頑張ってもらいましょう!

    • 3月29日
  • かりのん

    かりのん

    ありがとうございますm(__)m

    • 3月29日
ママリ29

解熱剤はもらってないですか?すごくしんどくなると思うので病院に連絡してみてください(>_<)

  • かりのん

    かりのん

    病院にいるとき微熱だったので処方してくれませんでした(´・_・`)

    • 3月29日
  • ママリ29

    ママリ29

    そうなんですね(>_<)私の時はしこりがなかなかとれなかったので炎症を抑える薬と解熱剤ともらったのですが、2日間は解熱剤がないと死にそうでした😫
    熱がとれたらいいのですが。お大事になさってください!

    • 3月29日
  • かりのん

    かりのん

    明日も下がらなかったら、病院かかろうかなと思います(´・_・`)
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月29日
くまうさぎ!

あまり熱が下がらないなら、病院に電話して、解熱剤などお薬もらった方がいいですよ‼️😵

わたしも、2ヶ月の時なね乳腺炎で38℃まで熱が上がり、確か抗生物質と、痛み止めの薬もらいました😰💨

赤ちゃんにしっかりおっぱい飲んでもらって、早く治るといいですね💡

  • かりのん

    かりのん

    様子みてみます(*_*)
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月29日
かえるっぱ

私も乳腺炎でマッサージをしてもらった後に高熱が出ました。

病院で抗生物質を処方してもらった方がいいですよ(>_<)
その方が治りも早いですし、マッサージしても熱が出るという事はばい菌が増殖している可能性もありますし…

私は抗生物質とマッサージとで治りました!

  • かりのん

    かりのん

    ありがとうございますm(__)m

    • 3月29日