※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことちゃん
子育て・グッズ

8月・9月、市のファミリーサポートを利用し、4ヶ月の娘を2時間預けることになりました。初めての利用で安全面が心配です。経験者の話を聞きたいです。

仕方なく8月・9月と市のファミリーサポートを
使用することになりました。

内容は4ヶ月の娘を2時間程度預かってもらうという感じになります。

ファミリーサポートを初めて使うのでちょっと抵抗あります。使った事ある方の話が聞きたいです。

・・・安全面が一番心配ですね_| ̄|○

コメント

N

私は個人宅で預かってもらうのに不安があったので、支援センターで待ち合わせて、そこで見ててもらいました!

  • ことちゃん

    ことちゃん

    そんな事も可能なんですか?🤔いいこと聞きました!

    • 7月28日
  • N

    N

    私は娘が赤ちゃんの頃から支援センターによく行ってたので、支援センターなら、顔馴染みの職員さんも複数いるので、前もって「○日の○時頃、ファミサポさんにここで見てもらう予定です」と伝えてました!
    ミルク作る間、お手洗いに行く間なども他人の目があるから安心ですしね✨

    事前に打ち合わせも必要かな?と思うので、ファミサポ事務局に相談してみると良いかと😊✨

    • 7月28日