※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
産婦人科・小児科

7月13日に市の子宮がん検診を受け、HSIL Ⅲaの結果通知を受けた女性が、助成金や分院での精密検査について相談しています。市川市で助成金が出るか、他自治体の情報も求めています。

こんばんは!

7月13日に市の子宮がん検診を受け、本日結果の通知がきました。
結果は
【HSIL Ⅲa 中等度異成】
との事で早めに精密検査を受けに来るようにと記載されていました。

私は千葉県市川市在住で、
子宮がん検診は自宅から歩いて25分かかる市川市の産婦人科に行って受けました。
仕事の都合で土曜日しか行けず、
バスも道路も混み合う上にバスでも最寄りのバス停から10分ほど歩くので、
どうせならと自宅から歩いて行きました。

こちらの産婦人科には分院があり、
分院は仕事の帰りに乗り換える駅(自宅の最寄り駅の隣の駅)から歩いて5分の場所なので、
こちらなら仕事帰りにも行けるので精密検査はこちらで受けたいなと思い、
一応本院に電話をして確認したところ
「カルテは本院と分院で連動はしていますが、多分助成とかあるのでお住いの市川市にある本院で受けてください」
と言われました。
助成金が出るのか病院の方もハッキリは分かっておらず、対応もかなり冷たいので深くは聞けず、
自分で調べてみましたが子宮頸がん関係で助成金が出るとは書かれていませんでした。

HPVのウイルス感染の所見が検診で出た経験をされた方、
助成金が出た方いらっしゃいますか?😭

市川市で分かる方がいれば助かります!
市川市でなくても、助成金が出た自治体があれば教えてください🙇‍♀️
車の免許を取りに行っていて土日のお休みに時間がなく、出来れば分院に通いたいなと思っています!
よろしくお願いします✨

コメント

ゆーみ

市川市でないですが、助成金は出てないです!

  • あや

    あや

    ありがとうございます!
    不妊治療ではなく、子宮頸がんの精密検査ですしやっぱり出ませんよね💦

    • 7月28日
さよりん

野田市在住です。市川市も同じかは分かりませんが野田市は市の子宮がん検診で精密検査になった場合検査代の1割を市が負担してくれます。

  • あや

    あや

    そうなのですね!
    同じ千葉県なので可能性あるかもですし、市川市の病院行きます☺️
    すぐに予約取れず今週末行くので助かります!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月7日