
シングルマザーとして娘の将来に不安を感じています。経験やアドバイスをお聞かせください。
夫と離婚の話をすすめています。
シングルマザーになっても娘のことを
絶対に幸せにしてあげたいです。
でもこの先もしも私に何かあった時
娘はどうなるのかとか
色んなことがとても不安で不安で押しつぶされそうになります。
何も知らないで私にニコニコする娘
をみてるとこの先苦労させたり淋しい思いを
沢山させて
しまうのかもしれないと思い、
頑張って私のところに生まれてきてくれたのに
ふつうの家庭で育ててあげられなくてごめんねと
涙が出そうになります。
シングルマザーの方、シングルマザーの家庭で育った
方アドバイスや経験を教えてください。
- みーたんこ(6歳)

退会ユーザー
元シングルです。
もし急死してしまったらとよく考えてました。
私は幼馴染みの親友と話し合いもしものときは。とお願いしてました。

ポポ
その思いはきっと離婚した方みんなが思う事だと思いますし、私も思いました。
何も知らずに笑ってくれる息子を見て毎日毎日涙してました。
離婚してからもうすぐ1年たちます。
あら不思議!!あの時あんなに悩んで不安で毎日泣いてた日々は一体なんだったんだろうと思えるくらい幸せ!✨
自分が幸せになると、自然と子供にも優しくなれて子供の笑顔も増えて、ストレスだったものが無くなって、もちろんこれからお金の事や将来パパがいなくて悲しむ日がくるんじゃないかとかそういう思いはもちろんありますが、ぜーーーったいに今抱えているその思いは数年後には無くなってますよ☺️
みんなが通る道です。そう思わない母親なんていないと思います。でも人生なんとかなるというか、やっぱりその時その時で状況も変われば気持ちも変わるし、みーたんこさんの気持ちも私は経験したので痛いほどわかりますが、乗り越えた先にとっても素晴らしくて幸せな人生がまってます!これは絶対です!
永遠に悲しみや不安が続く訳ではなく、必ず終わる日がくるのであまり落ち込まず、前向きにお子さんと幸せになれるよう頑張ってくださいね☺️
-
みーたんこ
本当に優しい言葉ありがとうございます。何度も読み返してしまいました。私もいつかカエルさんのように思える母親になれるように頑張っていこうとおもいます。
- 7月27日
-
ポポ
絶対なれます。周りをよく見てください、もちろん幸せな家庭も多いかもしれませんが今やシングルマザーなんて全然珍しくありません、クラスに2.3人はパパいないなんて子が当たり前にいる時代ですよ😊私の今の職場なんて女性7人中5人がシングルマザーですよ笑
自分を攻める必要もなければ悲しい事なんてなーんにもないんですよ!逆に可哀想なのは旦那の方ですね😩我が子にも愛されること無く顔さえ知られずいつか死んでいくんですから😩
それに比べみーたんこさんは娘の愛情を独り占め出来るんですから🥺✨
私も1年前は旦那の借金やお金を全部もって逃げられたりで無一文で離婚して本当に明日のご飯さえどうしようという状態でしたが、本当になんとかなります、市役所の人だったり保育園の先生だったり近所の人だったり友人だったりこういったアプリだったり、なんでも相談して下さい。絶対に見てくれてる人がいるし、今努力したことは必ずどんな形でも返ってきます。それが明日かもしれないし数年後かも分からないですが、そんな日がいつかくるといいなーって思うと頑張れました😊まだまだ娘さんも5ヶ月で大変な時期ですが、お身体お大事に、自分と娘さんを第一に、いつか絶対幸せになれる日がくると願っております😌- 7月27日

退会ユーザー
未婚のシングルマザーです。
結婚してみたかったな。結婚式挙げてみたかったな。ウエディングドレス着てみたかったな。夫婦で子どものことについて話してみたかったな。
夢は夢で終わりましたが、私は今幸せです。私を選んで、にこにこ笑ってくれる可愛い可愛い息子のおかげです。
きっと何とかなります。
お互い幸せに。

あーこ
親がシングルマザーです。
正直淋しい思いはしてきました。
親の苦労を理解出来るようになったのは高校生になってからです。
ちゃんと育てようと思いすぎて子どもを追い詰めるような事だけは無いように気をつけてください。
親の苦労を子どもはいつかちゃんと理解する日が来ます。
ママが悲しいと子どもは小さいながらも理解します。
辛くても笑顔でいてください。
-
みーたんこ
そうですね。娘はまだ5ヶ月ですが本当に私の表情をよくみていて私が笑うと本当に嬉しそうにニコニコ笑います。
どんなに努力しても片親では足りない事もあると思いますが淋しい思いばかりで心がいっぱいにならないようにしてあげれたらなと思います。- 7月27日

さくら
みーたんこさん泣かないで!😢
うちは離婚という形ではないですが、父が単身赴任で… 年に2日間くらいしか会えませんでした。
その間父は浮気をし… 育児でボロボロの母を "汚い" 呼ばわれ。母の父への愛は冷め切っていました。
小学校高学年になる頃には私も兄も妹も… 母の味方で、状況を理解していました。
ある日、学校から帰ると… 母がベランダで小さくうずくまって泣いていました。兄妹3人で 大丈夫?って駆け寄ったら…「お父さんとお母さんがお別れすることになったら どっちについてくる?」と聞かれ… 私たちは即答で「お母さん!😄✨」と言いました。
父のいない生活は何ら不便なく… 寂しさなんて微塵も感じませんでした!(じいじとばあば いたし!🥰)
兄妹3人、父とは今でも疎遠ですが… まぁ… お父さんも色々あったんやねー😅って感じで、なぁなぁにしています 笑 (3年に1回くらい会います)
父は今更母の元に帰りたがり、離婚はせずに保険料と税金類だけを支払っています🤦♀️
母も面倒だから放置って感じで… 父はお正月も母方の実家には来ず、すっかり忘れられた存在になっていまーす 笑
父もそれで良いみたいです😅
長くなりましたが… 私は幸せいっぱいに育ててもらい、母に感謝しかありません!!!
誰か1人でも良い… 自分を全力で愛してくれる人がいれば幸福度は普遍です!😇✨✨
-
みーたんこ
私もさくらさんのお母さまのようにどんな状況でも子供を大切に愛情を沢山与えてあげれるお母さんになれたらなと思います。
- 7月27日
コメント