コメント
ちろ
流石に2歳でずーっとおんぶは腰にきます😞私も、それも原因の1つかなと感じました😣
また聞かれた時に当たり障りのないように、
部屋で自由に遊ばす方が身体とかも動かせるしいいかも!と言ってみてもいいと思います!
ちろ
流石に2歳でずーっとおんぶは腰にきます😞私も、それも原因の1つかなと感じました😣
また聞かれた時に当たり障りのないように、
部屋で自由に遊ばす方が身体とかも動かせるしいいかも!と言ってみてもいいと思います!
「抱っこ紐」に関する質問
子供と2人で病院に行きたいのですが、以下の状況だとどれを使って行くのが良いと思いますか? (子供を診てもらいます) 病院までは 徒歩3分くらいのバス停でバスに乗る →降りて徒歩5分ほどで到着 全て大人が歩いた場合の…
三女が寝なさ過ぎて限界です 睡眠退行なのでしょうか? 生後2ヶ月になった三女なのですが3日前くらいから急に日中も夜中も寝なくなりました 今までは日中30分〜2時間、夜中は3〜6時間寝てましたが3日前から日中も夜中も5…
今日初めて保育園見学に行ったのですが、30分くらいずっと立って抱っこしていて腕が疲れました 次は抱っこ紐で行こうと思うんですが、もしかしてそれが常識ですか?、、 何も考えずベビーカーで行ってしまいました。 他に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みな
コメントありがとうございます!
一度床に下ろして遊んでみたら?おもちゃで遊ばないの?
と聞いたことがあるのですが
どうも部屋が散らかっているらしく…
ちろ
ちょっと潔癖な方なんですかね、、🤥
意見は求めるけど、結局は「でも、、、だから、、」っていうママ友いてます😣ナイーブな内容なだけに、ズバッと言うのもちょっと違うと思うので、市の検診や、保育園の先生から言ってもらう方がいいかもしれないですね😣
みな
なるほど!第三者からってことですね!それはいいかもしれません(^^)
ありがとうございます😊