※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaaki
妊活

化学流産後、妊娠を待つ中での辛さや周囲のプレッシャーに悩んでいます。乗り越え方を教えてください。

11月に着床出血後に化学流産して4ヶ月たちました。
今月こそ生理来ないかも!!!ってた矢先昨日リセットでした(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
周りから
赤ちゃんまだー?って言われるのが辛い。
友達の妊娠素直に喜べなくなってる自分が辛い。
旦那に当たってしまい本当に申し訳ない日々です(;;)

皆さんどうやって乗り越えてますか?( ; ; )一緒に頑張りましょー´・‿・ `

コメント

みんみんみーん

私は11月に稽留流産の診断を受けて12月に手術をしました。
毎月焦るばかり…(TT)
赤ちゃんが自分のタイミングで戻って来てくれる事を信じて待ちます。
お互いゆったりした気持ちで頑張りましょう♡

  • maaaaki

    maaaaki

    ありがとうございます☆
    辛かったですね(T_T)
    焦りますよね。

    気張り詰めっぱなしじゃ赤ちゃんも戻って来づらいですよね(;>_<;)

    ゆっくりゆっくり頑張ります♥

    • 3月29日
👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜

初期流産して二週間…😢
今も病院で検査まちです。
ホントに色々と焦るうえにまたなったらどうしよう…とマイナスなことばかり考えてしまいますよね💧

私は4月から仕事時間を少しだけ減らし流産してから体温はかるの辞めました…どうせ不妊治療で卵胞チェックもして注射もしてるので…(´;ω;`)
旦那さんと旅行を計画したりヨガに行ったりして気を紛らわしています。考えないというのは無理ですが…マイナス思考なのでポジティブに考えられるように頑張ろうと思います(´;ω;`)一緒にがんばりましょー😭

ゆら06

私も12月に科学流産しました。
こんどこそと思いながらのリセットでした( ´。pωq。)
ほんとに悲しくなりますよねー。とりあえずリセットした日は大好きなもの食べて自分をうんとあまやかし次の日からかは新たなスタートきってのりおくれないよーに頑張ります(笑)

haru0714

私は昨年5月に5カ月目前で完全流産しました。翌月に結婚式をしたのですが(入籍はだいぶ前にしてたんですが…)その際、妊娠も流産も知らない親戚やらから「はやく赤ちゃん作らなきゃね!」とかいろいろ言われてキツかったですよ(>人<;)
正直、もう子供を作るのが怖いと思ってましたし…。
辛いですよね…。
正直、乗り越える方法とかはないと思いますが…。
わたしは旦那に思ったことや感じている事たくさん話しました。

その後、妊娠し今は7カ月になりました。
でも、まだやっぱり怖いですよ(>人<;)
前の事が蘇ります。
でも、無事に産まれてきてくれると信じるしかないので…。


maaaakiさんも旦那さんと一緒に自分達のペースで乗り越えられると良いですね☆

  • maaaaki

    maaaaki

    キツイですよね。
    私も、いろいろ言われ無かった事にしたくないので一回赤ちゃん来てくれたよーって言い返してしまいます:(´◦ω◦`):
    本当辛いですよね。
    私も正直怖いです。
    泣きながらですが、旦那とも今日胸のうちを話しました。
    ここの回答をくれた方々に勇気がもらえたので( ⸝⸝⸝ᵕ ̫ ᵕ⸝⸝⸝ )

    おめでとうございます。
    私、嬉しいです!!!
    無事に産まれて来てくれる事私も願ってます☆!!!

    私達のペースでゆっくりですが頑張ります(ㅅ´ ˘ `)♡

    • 3月29日
maaaaki

ありがとうございます☆
お腹の中に少しの間でも来てくれたんですもんね。
私も前向きに頑張ります!!
一緒に頑張りましょう(ㅅ´ ˘ `)♡

maaaaki

辛いですよね。私も忘れる事もできません。治療した時病院の待ち時間すごく苦しかった。

マイナスの事ばかり考えてしまうんですよね💦
私も体温測るの辞めようかな。
少しでも期待しちゃいますよね( TДT)

私もポジティブに頑張らなきゃ!!
モリリンさんと年齢も近いみたいです♥
一緒に頑張りましょ♥
よかったら仲良くして下さい(≧∇≦)