
コメント

すずちゃん
うちの子もありました。
なんだったのでしょうか...凄く心配になるくらい大きな声でした。5回くらい聞いたかなと思います。

れんれん
怖い夢でも見たんですかね😭😭
娘も今でもたまにあります💦
-
とらとら
赤ちゃんも夢見るんですねー💦
初めて聞く声で、びっくりします💦- 7月27日

sa
寝言泣きじゃないですかね?
うちも何度かありましたよ😊
一度スーパーで抱っこ紐の中で寝ていた時にされた事があった焦りました(笑)
-
とらとら
なるほど!寝言泣きですか!
成長してるっていうことなんでしょうか💦
スーパーでされたら焦りますねー😭笑- 7月27日

退会ユーザー
ちょっと違うかもしれないんですが…次男は産まれた時からきゃー!って悲鳴みたいな声で時々泣くタイプです😂
長男の時はなかったのでたまにきゃー!って言われるとびっくりします😂
-
とらとら
まさにキャー!という泣き方でした
私が知らず知らずになにかしちゃったんじゃないかと焦りました😭- 7月27日

怪獣ママ
それは夜驚症ではないですよ😊
乳児期には特によくある事です😊
怖い夢見ちゃったね〜くらいで考えて大丈夫です👍🏻
長男が2〜4歳頃に一時期ありましたが、夜驚症は凄まじいです💦💦💦💦💦
-
とらとら
よくあることなんですね!
本当にびっくりしました💦
夜驚症はもっと凄いんですか?!
目の当たりにしたら焦りそうです😅💦- 7月27日

かずずん
夜驚症は大暴れします。親でも抑えつけれないほど暴れます。
すずちゃん
調べたら初めて聞いたのは生後2ヶ月半のときでした。
とらとら
本当にすごい声でした💦
未だにドキドキが止まりません😭
すずちゃんさんは病院に行かれましたか?😢
すずちゃん
ここで質問したら多くの人が聞いたことあるって言われたので受診はしませんでした。
健診のときにたまに叫ぶって母子手帳の自由記載の欄に書いておいたら、問題ないって言われたのを覚えてます。
正体は不明ですが、病気とかではないみたいなので安心してください😌
しばらく思い出してはドキドキしちゃいますよね。
とらとら
ありがとうございます💦
私も母子手帳に書いておきます☺️✨
すずちゃん
あとで見返したときとかも、役に立つので気になることとかは忘れる前に書いておくと(書く欄狭いですが)いいですよ!
とらとら
そうします!
ありがとうございます✨☺️