
赤ちゃんが遊びのみで飲まず、体重増加が少ない。母乳は問題ないが、離乳食は10倍粥のみ。混合栄養を検討中。アドバイスをお願いします。
遊びのみ?がひどく、集中して飲みません。
数日前に6ヶ月になりました。
昨日体重をはかったときは7,200gでした。
成長曲線から外れているわけでもないですが、1ヶ月前から300g前後しか増えていません。
遊びのみは2ヶ月ほど前から始まり、今の方がひどくなっています。
咥え始めは1分くらい集中してのむこともありますが、それ以外では3秒吸って離し、周りをきょろきょろ。次咥えるまですごく時間がかかることもあるし、嫌がって飲まなくなることもあります。
母乳は手で絞ると飛ぶように出るので、そこは問題ないと思うのですが、、、
離乳食は始めたばかりでまた10倍粥のみです。
ここまで頑張ってきたのでできるなら完母で頑張りたい気持ちがあります。
しかし、体重のことや水分不足になることを考えると混合(又は完ミ)にするべきなのかとも思います。
もしよければアドバイスください。。。
- ひゆ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

くま
上の子も下の子もありました…そうゆう時期…😭
上は完母、下は完ミです!
上の遊び飲みが酷くて体重が増えなかったことがトラウマで下は完ミにしました😃💦
結局下の子もミルクでも遊び飲みされて病みました😞
二人とも離乳食が軌道に乗るころ(開始から2ヶ月頃)に母乳やミルクもよく飲むようになり体重も増えてきました!
飲まないときはなにしてものまないですよね…
ストレスの少ない方法がいいと思います!
もしミルクを足すことに抵抗があったりしたら母乳のままで、諦めも肝心です!いつかは飲んでくれます!!
とにかく飲んでほしい!体重増えてほしい!と思ったら混合にするといいと思います!
1日に400ml飲むか飲まないかって日が1ヶ月続いたりしましたが、二人とも元気に育っています💓😣😣

退会ユーザー
そのくらいの時期遊び飲みありました😭
うちはミルクでしたが、飲まずにニヤニヤしてペッと出したり舌で転がしたり…
飲まない時は終わらせちゃってました!大幅な体重減少などがなければ大丈夫ではないでしょうか?
離乳食が進むとご飯の美味しさに気がついたのかすごくよく食べるようになりましたよ😌
-
ひゆ
イオンなどでやってる相談会?で助産師さんに聞いた時も飲まないなら終わらせていいと言われました。
でも10秒くらいで離すときもあって脱水になるのが不安で飲ませてました、、、
まずは離乳食が進むように一緒に頑張りたいと思います!
ありがとうございます😢💕- 7月27日

コロたんママ
完母です。
うちの子も同じで遊び飲みや周りが気になったり遊びたいって気持ちが強くてあまり飲んでくれなくなりました。
小児科で相談したらこれからご飯でも栄養を摂るようになるから、離乳食を食べたいだけあげていけばいいと言われました。
また喉乾いたりお腹すいたら飲みたくなると思うので少し感覚を空けてみるのもいいと思います!
おっぱいが飲みたいっていうまで様子を見たらグズってたくさん飲んでくれることが増えました。
体重は5ヶ月から10ヶ月の間でそんなに増えてませんが元気で健康なので大丈夫かなと思います!
今では母乳大好きすぎて卒乳はずっと先になるなとちょっと憂鬱になってます!笑
-
ひゆ
飲まないから間隔短くして飲ませて、、、とこちらの都合で飲ませていたかもしれません。少し間隔あけて授乳してみます!
母乳大好き嬉しいですね☺️
離乳食たくさん食べてくれるようにがんばります!
ありがとうございます😞💕- 7月27日
ひゆ
もう少し母乳だけで頑張って、心が折れる前にミルクも足してみようと思います。
とりあえず、離乳食が進めば飲むかもと聞いて少し希望が持てました!
経験談とても参考になります。ありがとうます😭💕