
娘が繰り返し平手打ちし、イライラして頭をはたいたことがあります。自分が怖くなり、虐待につながるかもしれないと感じています。同じ経験をされた方はいますか?
また手を上げてしまいました。
何度もなんどもわたしの顔を平手打ちしてくる娘。
痛いからやめようね、と何回も言っても聞かず、
わたしがイライラし始め、その場を去ろうと移動するとついてきてさらに叩いてきました。
わたしもブチっときて頭を軽くはたきました。
本人はやはり大泣き。
以前も一度、同じようなことで頭をはたくことがありました。
悪いと思っていますがどうしようもありません。
これが大きくなっていくと虐待に繋がるんだと自分でわかりました。
自分が怖いです。
同じような経験されたかたいらっしゃいませんか?
- mimimi(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みい
息子ですが
痛いことしてきますよ😢
あっちは遊んでるつもりでも
蹴らるとか痛いので
私から叩き返して痛い痛い!だから
だめだよ!痛いでしょって
痛いので怒った顔とか、痛い痛い泣き顔に顔とか、泣いたりとかしてます。最近少なく無くなりました😁本気じゃなければ、叩いていいと思います。
あんまり神経質になりすぎずでいいと思ってます。

退会ユーザー
子供を叩いたことはありませんが、今までに何度も何度も叩かれています。
専門家に相談したこともあります。
泣くこと・叩くこと・噛むことは言葉が未発達の子供にとってのコミュニケーションなので、絶対に叩き返してはダメだと教わりました。
叩くを他の手段に置き換えるように教えてあげる必要があるそうです。
ねーねーと肩をトントンとするんだよ。とか、こうするんだよ。と言い聞かせてあげると良いそうです。
娘は言葉が早めに喋れるようになったので、もう叩いてくることは無くなりました。
-
mimimi
叩くを他の手段に置き換える→さっそく試してみました!叩く仕草をこうしてみて?と撫でる仕草に変えると真似っこしてくれました😭アドバイス、本当にありがとうございました😭
- 7月27日

こここ(^^)
私は人に痛いことしたら、同じ目に合って分からせるタイプかも...必ずフォローはしますが(^^;
ただ、1才ならまだ良し悪しが分からないから難しいですよね...ご自分でエスカレートさせないって線を引いておけば大丈夫と思います!
叩くことに罪悪感がなくなって、逆に快感を感じ始めたら危ないと思います...
-
mimimi
わたしも、目には目を、なタイプなので同じことしちゃいます💦
保育園の先生からも気長にと言われますがほぼ毎日とかだと歯止めがきかず、、、
もっと自制心を強く持とうとおもいます、ありがとうございました!- 7月27日

チシャ猫
叩いたことは無いですが、髪を引っ張られ何度イライラしたことか。
怒っても効果なかったので本気の泣き演技したらビックリして泣かれました。
それからたまに引っ張るものの、「痛いー痛いー」って泣き真似したらすぐにやめるようになりました。
そこまで自分が怖いとわかってるなら恥も外聞も投げ捨てて1度迫真の演技をされてみては☺️
イライラするのわかりますよ。
これからそういう事がどんどん増えるのかと思うとゾッとします😓
-
mimimi
怒るより泣く!わたしも一度、本気泣きしてみようと思いました😭手が出るよりか全然良いので、試してみます、ありがとうございました!
- 7月27日
mimimi
遊んでるのもあるんですかね💦わたしももっと痛いという顔もしていこうと思います!ありがとうございました!