3人の子供の教育資金について、学資保険と貯金の選択に悩んでいます。全期前納が可能で、大学資金以外の柔軟性も考慮中。皆さんはどうしていますか?
こどもの教育資金について
学資保険で全期前納をするか、普通口座での貯金を続けるか迷っています。
9歳、6歳、0歳の3人こどもがいますが、学資保険に入っておりません。
子供用に貯金をしていたのでまとまった額が現状あり、3人分全期前納が可能です。
3人目が産まれた今のタイミングで3人分の学資保険を全期前納で入ろうか、このまま貯金をし続けるか迷っています。
年の差的に、数年後に大学入学、高校入学、小学入学が被る年もあったりして…またママ友さんから聞いていると、塾や予備校の費用もバカにならないと…
大前提…こども用貯金は現状ゆうちょに専用の口座を作っており手はつけない予定です。
こども用貯金は、現在進行形で毎月増やして行く予定です。
(最低限こども手当、他家計余剰をプラスαで足します)
学資保険の返戻率なども考えると1人200万程は、そちらに入れた方が税金対策にもなるのか?
大学資金以外の状況に柔軟に対応するため貯金のままにしておくべきか?
勉強不足でこんがらがってます(笑)
教育資金の運用、みなさまどのようにやってらっしゃるか教えてください!
- まつりか(5歳8ヶ月, 12歳, 15歳)
コメント
退会ユーザー
ウチも子供3人です!
各200万ずつ計600万は学資の一括払いとして既に支払いました。
あとは児童手当を全額貯金、月払いの学資をもう1つ満期400万のものを3人分してますよ!
ウチは田舎なため小学校も中学校も公立です。できたら高校も公立に言って欲しい…
大手の塾や予備校通いの可能性も低いかと思ってます😅
なので学費資金が手元にそんなになくても家計から出せる範囲かなと考えているため600万分は一括払いしました!
のい
うちは一人目(3歳)が生まれたときに
私の終身保険を学資保険代わりに入りました!
保険の窓口で相談した際に
うちの場合は終身保険として加入、
毎月一定額の支払いを
15年払いで18年で解約したときの
戻り率が学資よりも高くて
もし解約せずに放置すれば
年々戻り率が上がっていく仕組みです!
しかも私が事故などで
死んでしまった場合は
子供にお金が入るので良いかな!と
問題点としては
18年より前に解約してしまうと
損をしてしまうことですかね(>_<)
生後3ヶ月くらいで入り
大学資金用としての貯金だったので
うちは問題なかったのですが
随時引き出したい場合には向いてない
保険の入り方かなとは思います!
まつりかさんやご主人の年齢によって
学資保険の方がいいか
終身保険の方がいいかなど
変わってくるので
保険を検討しているなら
保険の窓口で相談してみるのも
いいかと思います!
一括払い等ができるのか
わからないですし
上のお子さんたちの
回答ができず、すみません(>_<)
-
まつりか
ありがとうございます!
終身保険ってそんな使い方も出来るんですね。保険てほんと奥が深い…
実は生命保険や医療保険の見直しも考えていたので、保険の窓口、行ったことなかったんですが行ってみようと思います。- 7月27日
ほのゆりか
窓口は監査入ってますから気をつけてください
途中で下ろす可能性があるのか?仕事をしていて年金保険とか控除はあるのか?
被保険者の年齢や仕事によって色々パターンがあるので、何が1番とかわかりませんが我が家は子供2人に大学入ってから出るタイプで300万円前期全納しました
後は子供手当と毎月40000円年金タイプで貯金してます
大学生ぐらいで1人1000万円ぐらいにはなる予定です
後はボーナスとかで子供が大学ぐらいで1000万円の貯金
合計3000万円ぐらいの予定です
-
まつりか
ありがとうございます!
すごいですね‼︎どんな進路でもサポートできる準備…理想的です。
今うちは児童手当以外は家計の余剰分のみ貯金なので毎月定額先取りでの年金タイプも気になります。
とにかくもう少し勉強しなきゃです〜!窓口は監査が入るのですね。税金面?ですかね。- 7月27日
まつりか
ありがとうございます!すごく参考になります。
学資保険2つ利用する考えがありませんでした!
うちは地域的に、大手の塾通いしてる子供も多く、もしかしたら学資資金は必要になるかもしれませんが、それも見越して貯金や、支払いがこまめにある保険を利用するのもいい気がします。