
旦那が毎月の給料明細や毎月の支払いで何にどれだけ引かれてるか通帳も…
旦那が毎月の給料明細や
毎月の支払いで何にどれだけ引かれてるか
通帳も見せてくれないのでわかりません。
把握したいから通帳見せて
毎月の支払いは私がやるよと言っても
嫌だと言われます。
給料も口答で
旦那曰く給料は全部支払いで消えてない
と言います。
ほんとかどうかわかりません。
でも、今お弁当を作ってないので
毎日どこかでお昼買ってるようだし
週に1回はスロットに行ってます。
旦那にお小遣いはあげてません。
俺はお小遣いいらないからと言われました。
給料は全部支払いで消えてると言ってるのに
お昼代、スロット代はどこからでてるの?って感じです
何度も何度もこの事で話はしてきたけど
毎回あいまいな返事で終わり
全然解決しません。
旦那の給料は支払いで消えているようなので
生活費はもらってないし
生活費、食費、日用品、子供のものは
全部私の給料からです。
もうどうしたらいいでしょう
毎回この話するのも嫌になってきます。
- あらん(6歳)
コメント

初めてのママリ
私の給料だけじゃ足りないから生活費もらっていい?って言ってみたらどうですか?

まま
貯金は??
これから子供が成長するに従って、使わないといけないお金も増えるのに。
それ、絶対 旦那は給与余らせて遊んでますよ。
それか借金を持ってるか。
夫婦なのに通帳見せないっておかしい。
小遣い要らないって言うくせに遊ぶお金あるのおかしい。
旦那の母親に相談してみるのはどうですか??
それか、旦那の会社に電話して事情を話して明細を家に送ってもらうとか。
-
あらん
貯金はありません。
やっぱりそう思っちゃいますよね。何度もその話をしてはスロットは貯玉で、お昼は上司が奢ってくれることが多いから!と言われます😔
そうですね、もう限界なので
義母に相談しようと思います- 7月27日

riri
ごめんなさい。
怪しさ満載なご主人だと感じました。
スロットにいくら使っているか?かなり怪しいですね。
①FP(お金のプロ)に相談
②ご主人のご両親に相談
私ならどちらかです。
誰に相談するにしても、現状を明らかにした方がよいので、詳細な家計簿や日記を付けておかれるとプラスに働くと思います!
-
あらん
私もこの状況そろそろ限界なので、まずは義母に相談しようと思います。義両親は私たちの生活、旦那のだらし無さでよく話を聞いてくれるので
まずは相談しようと思います😔
家計簿つけることも考えてみます!- 7月27日

はじめてのママリ🔰
気持ちわかります。
私もそうです。
働いてないので旦那の給料のみですが、カードも貸してもらえないし支払いもさせてもらえない給料も口答です。
ギャンブルはしない人でお弁当も毎日作ってるのでそこは違いますがあとはほぼ同じです😇
支払いやってくれるのはいいけど、滞納ばかり。
私が払うからカード貸して!って言っても無理、挙句の果てに喧嘩になり暴力されたこともあります。
それからその度に喧嘩になるのも嫌だしそういう話するのもストレスになります。
同じ方がいて少し安心しちゃったぐらいです💦
-
あらん
そうだったんですね😭
私も一緒の方がいて安心しました😢
電気、水道はハガキできてるため私のところも毎回滞納です💦旦那がだらしなさすぎてイライラします。だから私が支払いすると言ってるのに嫌だの意味が全くわからない😢- 7月27日

ままり
話をするか給料明細や通帳を見るしかないと思いますよ。
いろんな家庭がありますから正解なんてないですが、夫婦が納得できてないなら今は正解ではないのでしょうね、、、。
お小遣いのない人はスロットにも行けません。
お弁当も買えません。お菓子も買えません。
なので、お小遣いがない。は嘘、もしくは誰かにお金を借りて遊んでいるのだと思います。
お小遣いないんだよね?支払いで消えてるんだよね?じゃあどこからお昼代と、スロット代が出ているの?誰かに借金してるの!?って聞いてみた方が良いかもしれません。
もし人に借りてるってなったら、返済についてもはなしていかなきゃいけませんし。
私は結婚するときに全ての支払いの内訳を聞きました。
なので結婚して初めて渡された給料が2万少ないことにも気がつき、少なくない?と言ったところ"支払いしてなくなった"とシラを切られ、財布に隠された2万の使い方をずーっと見てました(笑)
少しずつ減って、最後は7000円くらい一気に減った時に、隠してることあるよね?2万円自分で使って楽しかった?
自分さえ良いなら子どもなんてつくらないからね😊子育てにかけるお金ないもんね〜?自分が遊びたいなら結婚早かったんじゃない?結婚したばっかりだけど離婚したほうがいいんじゃない?私そんな嘘つくような人信用できないし今後ずっとそんな人と一緒にいるなんか無理だわーって言ったら、泣いて土下座してきました。
そして通帳、カード全て私に出してきて、これからは管理お願いします。って言われ、今は全てを私が管理しています。我が家はこれが正解です。旦那は渡せば渡すだけ使うし、あると分かれば贅沢したがるので、〇〇買ってあとこれくらいしかないよ〜って少し少なめの金額を教えて家族貯金にしてます。これはついていい嘘、、だと思ってます(笑)
私だったら。ですけど、探しちゃうかなぁ😅
支払いって何があんの?って思うし、いくらとってるか知らないけどそんな何十万も何に支払ってどんなローンがあるか分からないのは、いくら今生活できてても不安です😅
-
あらん
ズバッと言えて尊敬します😢私も強く言えればいいんですけどね😭私だけならまだしも子供がいるので金銭面はちゃんとしたいところです。
- 7月27日

ゆきんこ
私もそうです😅
通帳記入するよ
お金大丈夫なのとか聞いてもうんしかいわない。
なんか『一緒に頑張っていこう』という気持ちが見えないですよね。

YUKA
なんの支払いがあるんですか?😱
旦那さんが 全部使ってそうですよね。
あらん
言いましたが、支払いで全部なくなるからあげれないと言われました💦
初めてのママリ
この先、生活していけないって話までしてみて、それでも解決しなければめんどくさいと思いますが、両家交えてお話しした方がいいと思います...
子供のためにならないですよね。