![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が夕方ぐずりがちで、入浴前の時間が大変。散歩や入浴で切り替えがあり、夕寝が難しい。暑いので散歩も難しい。この時間の過ごし方について相談です。
4ヶ月半の男の子を育てています。
夕方ぐずることが多く、私がくじけそうです。
15時頃昼寝から覚めてから入浴まで格闘しています。
15時頃は暑いので、家の中で手遊び歌やおもちゃ、バウンサーでなんとか時間を潰し、17時に散歩とスーパーに行き、なんとか18時頃まで外にいて、18:15頃入浴。
入浴で切り替わること多く、入浴→寝る流れはあります。
散歩中もぐずったり、落ち着いたりの繰り返し。
これ以上入浴時間は早めたくないし、夕寝を促すも昼寝以降は滅多に夕寝してくれません。
どうやって、この時間を過ごせばいいでしょうか。
4ヶ月の赤ちゃんはこういうものと割り切るしかないでしょうか。
暑くなければ、15時から入浴までの間に2回散歩とも思いますが、暑いので😵
- ゆい(5歳11ヶ月)
コメント
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
回答になってないですがうちも今だに夕方はグズグズです💦
なんとか遊んだりしながらお風呂まで持たせてます!
なので夕飯などはお風呂が終わってから作るようになりました😭
ゆい
やっぱり「なんとか」過ごしてるんでね😂
私は夕飯は朝や昼に機嫌をみて作っています。
できる範囲で前夜に下ごしらえしています😓
双子ママ
なんとかになっちゃいますね😭
はいはいとか出来るようになればもっと機嫌よく遊べるのかなとか思ったり(笑)
同じくです子供たち寝てから翌日の準備したりです😂💦
お互い頑張りましょう!!
ゆい
たしかに、まだ自分で寝返りまでしかできないから余計ですね!