![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃの除菌にはアルコール入りのウエットティッシュがおすすめです。ぺろぺろする場合は気をつけて。手頃な価格で使いやすいものを探しています。
いつもお世話になってます!
日頃から。お尻ふき、手・口ふきはそれぞれ水99.9パーセントのもので特にメーカーは気にせず使っているのですが、最近はおもちゃ遊びを始めたので、おもちゃを拭くのにおすすめの除菌のウエットティッシュって何かありますでしょうか?
この場合は、アルコール入りでも良いのかな?でもぺろぺろしちゃうから大丈夫なのかな?っと不安になりました。
手頃な価格でオススメ教えていただけると嬉しいです!
- よっち(7歳, 9歳)
コメント
![ぴーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーこ
産院の保育士さんに尋ねたら
おしりふきなどでふくだけで大丈夫だそうです。兄弟とかいるとまた違うそうですが、一人の場合はそれくらいで大丈夫みたいですよ。
動き出すと防ぎようもなくなると言うかきにしてられないといいますか(笑)
![てるちゃんだいすきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるちゃんだいすきママ
こんにちは(´∀`)
私もこの間、旦那さんの実家に行くときに、おもちゃやおしゃぶりを落としてしまったときの除菌に悩み、キレイキレイのノンアルコールの除菌のウエットティッシュ買いました!
赤ちゃんの口元も拭けますってタイプだったので、安心して使いました!
そして、話逸れますが、うちの子も1月8日生まれで、同じお洋服持ってますw
それでついコメントしちゃいました!
-
よっち
わぁ!!同じ誕生日で同じお洋服だなんて!!なんだか嬉しいです♡
キレイキレイのノンアルコール除菌!
口元もふけるなら尚更安心ですね!
それを買いに行こうと思います!- 3月29日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
こんにちは!同じお誕生日です(^ω^)💕
質問の回答にはならないんですけど(すみません(´・_・`))
おもちゃもう持ったりするんですか?❤️
うちはまだおもちゃ持たないですが、おててをよく舐めてるので除菌ウェットシートで1日何回か拭いてました、、アルコールなど気にしたことなかったです(´;ω;`)
-
よっち
同じ誕生日仲間♡うれしいです!
うち、多分色々と早いかもしれないですwよく喋るし、表情も凄く豊かなんです♡
手の甲をなめるなーとおもってたら、先週なら指をしゃぶりだし、首にガーゼを常に挟んでるんですが、それを取るのが楽しいみたいで自分で取ってはケラケラしてます。
こどもちゃれんじベビーも始めたんですが、そこからおもちゃに反応が一気にあがって、掴んであそぶようになりましたw
皮膚が弱いのでアルコールはやめてほうが安心かと!- 3月29日
よっち
そうなんですね!わざわざまた違うもの買わなきゃならないのかなぁーー??
、、、っと悶々としてたのでホッとしました!
他の1歳になるお友達がおもちゃふきも別の何かつかってたのをチラ見したことあったのでw
ちなみに、外出先で床に落とした時でもおしりふきとかで平気ですか??
神経質にやる気は全くないんですが、念のため、、、って思いましてw
ぴーこ
水道で砂とかあらってそれは除菌した方がいいかもですね。
外出先用はどこに落とすかわかりませんしノンアルの除菌が良いかもですね~
私の娘は、魔法のタオルと言ってる娘が気にってて落ち着くタオルしか持ち歩いていませんが、オモチャ持ち歩くなら私はそうします。
よっち
ノンアルの除菌を買えば良いんですね!ありがとうございます!
外出時はなにがおきるかわからないですからね(^_^;)
週末はお花見もいこうかとおもってたので、それまでにはノンアルの除菌も用意しようと思います(^ω^)
ここ最近になってオーボールにハマりだして、外出時はベビーカーに繋いで入るんです。あとはもっぱらガーゼ掴んで遊んでるんですけど、いかんせん扱い方がダイナミックなもので!
解答ありがとうございましたっ!
ぴーこ
吸い方がダイナミック(笑)
落とすと大変なやつですね😅
多少の菌も人間には執拗みたいですし多少の免疫つけたりしないととか思うけど…あんまり気にしすぎるといけないとも言われますがやっぱり小さい時は気になりますよね。
よっち
吸い方ではなくて、扱い方がですw
どっちにせよ、ベビーカーから出して膝の上とかでおもちゃで遊んたさいに落とされたら厄介だな、、、と思いましてw
免疫つけるためにも気にしすぎる気は全くないんですが、今後お友達とあそんでるときにお友達のおもちゃもいじりだしたりするとなると、よそ様のためにもそれなりに気を使わないといけないかもな(^_^;)っておもい、自分の装備品を増やすべきなのかなと考えてました!
沢山解答していただいてありがとうございます!
ぴーこ
扱い方ですね!失礼しました。
ですねお友だちと遊ぶようになるとまた換わりますねー
よっち
また変わるんですね(^_^;)
同い年の子供がいる私同様、アクティブに動き回るママ友たちと頻繁に出歩くのでこれから色々覚悟しておきます(^_^;)