
車がなくても生活できる地域に住まれている方、自分用の車はお持ちです…
車がなくても生活できる地域に住まれている方、自分用の車はお持ちですか?
うちは一家に一台で普段は旦那が仕事で使っています💦
日曜日しか休みがなく、ゴルフにも行くのでほぼわたしは使えないです😵
徒歩圏内にコンビニ、病院、スーパー、薬局などほとんど揃っています。
今は暑いので徒歩5分でも出掛けるのが嫌だなーってくらいで春秋冬は特に不便してないです。
100円バスもあるので市内なら結構どこにでも行けます。
ただイオンが隣の市にしかなく、ちょっと暇つぶで〜とかで行けないのがな〜と思っています💦
2人目が産まれたら車を購入しようかなって思ってるのですが、みなさんどんな感じなのか気になりました!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

𝓡.
今は1台ですが 、
一応もう1台所有しています 𓇬𓈒
荷物面でも車の方が楽だし
旦那さんの休み以外行けないのは
すごく不便だしいちいち交通費かかるので
地下鉄やバスより車移動が主です!

ママリ
駅歩5分、ターミナル駅まで電車乗ったら5分、周りは全て徒歩圏内で行けます!
車ですが、一応持ってますが無くなっても困りはしないです😅
維持費や購入費考えたら暇つぶしでたまーーに遠出だったら最悪タクシー使えばそっちのが断然安いしいらないなぁとは思います笑
私が満員電車嫌いで通勤に使うために持ってるだけって感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お仕事されてるんですね!
わたしは専業主婦なので暇で暇で…(-。-;
たしかに無くても困らないし、電車もあるのでイオンは往復1500円あれば行けそうです😥
今年21歳なんですけど早生まれなので誕生日迎えるまでは保険料も馬鹿高いですよね(T ^ T)- 7月26日

退会ユーザー
年間30万近くの節約になるので、数ヶ月前に1台しかないファミリーかーを思い切って手放しました🤗
その代わり電動自転車を購入しましたよ😆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
車検も税金も保険も高いですもんね(T ^ T)
高校が自転車だったのですが、思いバッグを乗せたらヨロヨロするし曲がるときに転けたことがあるんですけど電動なら大丈夫なんですかね?💦
子供の方が重いですし…慣れでしょうか😥- 7月26日
-
退会ユーザー
車ないなんて🤮と最後まで悩みましたがすごくスッキリしました😆
電動だと漕ぎ出しもグッとアシストしてくれるので安定します!8年ぶりの自転車でしたが1日で慣れました🤗
子乗せ自転車は重心が低く設計されているし思ってたより快適です。- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
無かったら無かったでその生活に慣れますよね!
兄のところも車なくて、うちより収入少ないけどその分出費がないので兄の方が裕福そうです😂
そうなんですね!
実際乗ってみないとイメージ湧かなさそうです💦
今度見てきます!- 7月26日

クーピー
うちは車1台も無しです。
うちも目の前は24時間のスーパーがあったり徒歩圏内に生活するために必要なものは全てあり、駅も徒歩3分くらいだし電車で数駅行けばショッピングモールや百貨店などもあります。
支援センターもまだ行ったこと無いですが徒歩5分くらいにあります。
なので車はあったら便利だなと思いますが
今後仕事復帰したら使うのは土日だけだし
維持費とか車のローンを払うことを考えると
カーシェアとかレンタカーで充分だなと思ってます😅💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ感じです!
わたしはあと何年かは専業主婦の予定なので今後さらに暇にならないかなと思ってます💦
たしかに購入しなくてもカーシェアリースとかもありますよね(°_°)
車検も保険も高いですし検討してみます💦- 7月26日

しろくろ
車がなくても生活できるところで、私は運転できないので電動自転車です😊
この辺では駐車料金も高いので、支援センターや幼稚園の見学などはみなさん自転車です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
駐車場高いですよね(T ^ T)
保険料も年齢的にまだバカ高いので維持費がすごいことになりそうです💦
歩きよりかは電動自転車のほうが汗かかないですか?💦
日傘さしても5分歩いただけでも汗かいてくるので、人と会うのが恥ずかしいです(/ _ ; )- 7月26日
-
しろくろ
私もめちゃめちゃ汗かきです。笑
電動だと坂道下ると涼しいですし、歩きより絶対楽です。
2歳すぎると歩いたり歩かなかったりするし、公園行くにも砂場セットやタオルやシャボン玉、と大荷物なのでカゴに入れて行けるので楽ちんです😊- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
汗かき辛いですよね(T ^ T)(笑)
うち高台にマンションがあるのでどの道通っても坂道すごいので買うなら電動がいいですね!
検討してみます😆- 7月26日

結優
地元では軽自動車乗りますが、旦那の車がセダンのため、怖くて高速道路くらいしか運転できません。
今月、車が無いと結構、不便なところに引っ越してきましたが100均以外は徒歩でなんとかなるので基本徒歩です。
将来的に自転車買うかもですが前の住んでたところは徒歩圏内に何でもあったし、30分も歩けば他のお店に行けるようなとこに住んでたから片道30分圏内なら徒歩圏内です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わたしも旦那の車がセダンなので怖くてほとんど運転できません💦
地元に帰って母の軽運転するくらいでほぼペーパーです(-。-;
夏以外なら30分は全然歩けますよね!
早く涼しくなってほしいです💦- 7月26日
-
結優
独身時代なら片道一時間掛けて歩いたりもしてたけど、子どもがぐずったときのことを考えると30分くらいが限界ですね。
車の運転は慣れればできるようになるけど、失敗したときが怖いですよね。- 7月26日

まる
もとは旦那の一台でしたがわたしも何かあったときに、、とエヌボックスかいましたがやっぱりあると便利ですね!この時期とくに痛感してます♥️
子乗せ自転車もかいましたが
今の時期は車しかむりです(T . T)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最近の軽高いですよね(T ^ T)
母がカタログ貰ってきてたんですけどびっくりしました(T ^ T)
確かに夏は暑すぎますよね💦
夏だけ車欲しいです(笑)
あと一年は我慢してお金貯めようと思います!- 7月26日
-
まる
わたしは中古でかいましたよ!走行距離3万キロ?くらいで総額70万ほどでした⭐️
探すともっっとやすいのありますよね!♡- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
え!安いですね(°_°)!!
前チラッと探してたんですけど、中古でも走行距離そのくらいだと100万くらいで諦めました💦
やっぱりスライドドアがいいですしお金貯めて買おうと思います\( ˆoˆ )/- 7月26日
-
まる
なんかほんとタイミングだとおもいます!!
わたしも探してていいなーとおもったら次の日無くなっていたことが数回ありました(T . T)スライドほんとに便利だなーとおもいます♡
いいお車にであえますように🙏💕- 7月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり車あったほうがちょっと遠出するときは便利ですよね😥
母が車買い替えるからいるならあげるよって言われたのですが悩んでます💦
軽で9万キロなんですがまだ走れるでしょうか(-。-;
𝓡.
わざわざ買うほどでもないけど
あったら便利くらいなら
わたしならその程度でも
全然満足です ( ´・֊・` )
公園行った後車内も汚れるとか
だと新車もな〜って感じで ( 笑 )
うちが前に譲り受けた軽は
10万キロ超えてましたよ ( 笑 )
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
中も外も綺麗なんですけど、1月で車検を迎えて12年目になるそうで😥
車検来るの早いなーて思ってるところです😂
10万キロ超えててどのくらい乗れましたか?(°_°)
𝓡.
うちがもらった車は
初年度がH13とかだったから
それより古いですね!( 笑 )
いまだに現役です ( ◜௰◝ ) 𓂂𓏸
はじめてのママリ🔰
いまだに現役なんですね!
なら母の車もまだ行けそうです(笑)
検討してみます😆