

やっち
絶対長袖長ズボンに、虫除けスプレー(液体のスプレー。気体のスプレーは飛行機に持ち込めません)持ってって常に蚊には気をつけてくださいね!外務省のホームページを見ると、タイでもデング熱やマラリアにかかる人がいるようなので、赤ちゃんが刺されてしまったら大変です!命に関わります😌他にも衛生面気をつけたほうがいいことも書いてありましたので一度目を通しておかれるといいと思いますよ😊
私は子連れでは行ったことないので子供グッズで何があったらええのかわからず、答えがずれてたらすみません😅💦💦

ちよちよ
6ヶ月と1週間で国内移動のため飛行機に乗りました。
【飛行機】
搭乗便をお昼寝の時間に合わせました。
当日は搭乗直前にオムツを替えて、優先搭乗を受けてから離陸まで時間をかけてミルクをあげました。フライトの間(2時間)も、その後の移動(2時間)もずっとぐずらずに眠ってくれたのでほっとしました。
座席はエコノミーでしたがバシネット可の席が取れなかったので、中央の島の通路側2席を予約しました。着陸前にミルクのお湯をもらいに行ったりちょっと移動したりするのに便利でした。✈️
息子にとってはじめてのフライトだったので航空会社のベビー連れ窓口に事前に電話をかけて相談したら、スタッフの皆さんが細やかに気遣ってくださって快適でした!一度電話をしてみてもいいかもしれません。
【持ち物】
海外旅行に行く時には、とにかくワイプがあると便利です。赤ちゃん用の飲み水はスーツケースに入れて持参してもいいかもしれません。上水道の清潔さが日本とは全く違うので、特に赤ちゃんに関わる水のものは多すぎるくらいに持っていくことをお勧めします。
素敵な旅行になりますように!
コメント