※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

体操のお兄さんの座り方について、お山座りという呼び方が最近では一般的でしょうか。彼女の小学校ではあんざ(安座)と呼んでいたそうです。

おかあさんといっしょで、体操のお兄さんが
お山座りして下さーいて言ってますよね。
あの座り方は最近ではそう呼ぶんでしょうか?
ちなみに私の小学校ではあんざ(安座)でした。

コメント

あゆあん

私ははお山座り、体育座りで育ってきました!
地域性ですかね?安座は使ったことないです💨

鎌倉の大仏

多分小さい子向けに分かりやすくだからでは?小学校あたりからは、体育座りと呼んでたかなと。

まま

アラサーです🙌
わたしは体育座りですかね〜🤔
お山座りはちっちゃいこ向けかな?って思ってました!

みんみーに

昔からお山座りって言ってました。ちなみに愛知県です。安座はじめて聞きました。

deleted user

体操座りです。

安座は初めて聞きました😳

deleted user

私は体操座りです!!
安座は初耳です〜
地域で違うんですね!私は栃木県です!

ゆめまま

私は体操座りと習いましたが、息子たちは、お山座りで保育園でならっているからか、お山座りしか通じないです。。

はじめてのママリ🔰

愛知出身ですが、体育座りか体操座りでした☺️

ゆんmama☆

お山座りは小さい子向けで
小学生からは体育座りで育ちました🤣