※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

初の母子同室で不安。アドバイスお願いします。

今日から初の母子同室です。
昨日産まれたばかりでカンガルーケアをして少しだけ触れていただけなのですが、今日から本格的に自分の元で育てることになります。
初産でまだ何も分からず、しかもお部屋が大部屋なので周りを気にしてしまいそうで不安です😓
最初はこれをした方がいいとか、何かアドバイスがあったらなんでもいいのでぜひ教えてください!

コメント

いーいー

特にこれをした方が良いとかはないですよ!
他の子も泣くしそこはお互い様ですから、今は休めるときは寝て後は赤ちゃんのお世話だけで良いですよ!

  • いーいー

    いーいー

    私はカゴに入れてました!
    寝れるときにベッドではゆっくりしていたかったので!

    • 7月26日
  • なー

    なー

    カゴでも、ベットの横に移動してましたか?

    • 7月26日
Kiki

まずはご出産おめでとうございます!

やることと言えば、気張らないことですかね!
赤ちゃんもこちらもお互い全てが初めてなので、上手くいくことなんてありません!諦めて!(笑) 

あとはホルモンの影響で気持ちが上がったり下がったり、助産師さんや旦那さんなど周りのに当たり散らしたり、自分でもよく分からなくなることもあるかと思いますが、それすらも通常運転と開き直り自己嫌悪しないこと!(退院後もしばらく)

ホヤホヤの赤ちゃんを独り占めしてたくさんたくさん可愛がって可愛がって愛でて愛でてあげてください♥

ゴロゴロするの好き❤

出産おめでとうございます

わからないことや不安なことがあったら躊躇しないでナースコール押すことです(笑)
病院にいる間は、呼べばすぐにプロが来てくれますから思いっきり活用しましょう

💜

ご出産おめでとうございます!!

白河厚生病院で出産しました!
わたしも大部屋で周り気にしてました。
ちょこちょこ看護師さん来てくれたりするのでその時にわからないこと質問したり、子ども泣いてるどーしよ😥ってなったとき等ナースコール押せばすぐに来てくれて丁寧に教えてくれますよ😊
夜中泣いちゃって全然寝れない……って時も、全然寝れない……って看護師さんに伝えれば見てて貰えるのでゆっくり休めました!
赤ちゃんのお世話も大事ですが、休める時はゆっくり寝てみるといいですよ😌

なー

母子同室になったら皆さん夜間はどうしていましたか?
マット側で一緒に寝ていましたか?それとも、カゴの中?