
赤ちゃんが夜中よく起きるので疲れています。旦那と離婚しており、実家も頼れません。保健師に相談しても「個性」と言われ、2時間に1回、時には1時間おきに起きます。どうして寝れないのか疑問です。
もうほんとに死にたい
いつまでこんなに起きるの?
産まれた瞬間からほんとよく夜中起きる子で
今まで5時間以上ぶっ通しで寝たことなんて
片手で数えるくらいしかない
周りからはずっともう少ししたら寝るようになるって言われ続けて
でも全然そんなことなくて
もちろん朝まで寝たことなんて一回もない
旦那とは離婚してるので頼れない
実家にも今住まわせてもらってるからこれ以上頼れない
保健師さんに相談しても「この子の個性」
2時間に1回は未だに起きる
ひどい時には1時間おきに起きる
なにか病気なんじゃないかってくらい起きる
どうしてそんなに寝れないの?何が嫌なの?
もう疲れたわ
- ぴょん(6歳)
コメント

ママリさん
暑いとか??😂😂
わたしのところもいままで寝てたのに 最近朝はやーくに起こされます

退会ユーザー
日々お疲れさまです!
寝れないとしんどいですよね😣
余裕あれば、どこか一時預かり頼めませんか?
私はよくキツくなったときに2時間くらい預けてマッサージ行って爆睡します。人間は睡眠と食事が足りてないと心身ともに厳しくなると思います💦
-
ぴょん
ありがとうございます…
まめさんはどこに預けてましたか??
一時預かりは働いてなくても大丈夫なんでしょうか😣- 7月26日

mii31
昼間に一時保育に預けてみたりして睡眠とってみるのはどうですか?
お昼寝一緒に寝るとか少しでも寝てくださいね🙌
うちの子は1歳半ですけど寝かしつけてから5時間寝ることないですよ👐🏻
家事やらやってたら結局私も連続で2時間程度の細切れで朝迎えてます😀
大抵一晩合計5、6時間を細切れで寝てます。
泣いたり布団からはみ出てグズったり、寝がえりでムクッと起きて私の布団に来たり...
朝まで熟睡なんて一度もありません😅
短時間睡眠でも平気なので苦もなく、そんな子もいるもんだと気にしてなかったです。
寝る子もいればまだまだ寝ない子もいる!と思います😌
ご実家との関係が悪くないなら甘えられる時に甘えるのは全然アリだと思いますよ!
-
ぴょん
働いてなくても一時預かりは利用出来るんですかね?😣
お昼寝も細切れに起きるのでなかなか難しいです😫
そうなんですね!
周りはよく寝る子ばかりで、だんだん寝るようになるって言われるのがストレスになってて💦
父はたまに1時間〜2時間くらい見ててくれてます。
なんでこんなに寝てくれないのかが謎で謎で…- 7月26日
-
mii31
一時保育は仕事関係ないですよ💪
誰でも預けられます。週何回使えるとか限度は自治体によるかもしれませんので調べてみて下さい!
大丈夫よ〜いずれは。←慰めになりませんよね😓
もちろんいずれは寝ると思いますけど、何歳になるかは未知なので。
仕方ないとはいえ、期待せず色々試してみるしかないのかな...と感じます😌- 7月26日

猫大好き
もうそういう子だと諦めてました😅
私の子供もとにかく寝ない子で夜中に4〜5回1時間おきに泣いて起きてましたよ💦💦
保健師さんに何度も泣き言言いましたが「そのうち寝るようになりますよ」なんて言われて4歳になってやっと朝まで寝るようになりましたよ💦💦
もう修行だと思ってました💦💦

haru☆mama
うちも長くて三時間とかでしたよ。1歳3ヶ月頃から少しずつ長く寝るようになり、今は一回起きるくらいです^^
大変ですが昼間、寝れる時に一緒に寝て乗り切りましょう!!
ぴょん
冬でも春でも関係なく起きます😵
寝てる時もエアコンつけっぱなしで肌着とズボンしか着せてません…