※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プンプン
子育て・グッズ

4歳の息子が文句ばかりで、食事やお薬の取り決めを守らない。保育園行きの朝にストレスを感じている。穏やかに過ごしたいが、息子はYouTubeも嫌がる。母親は疲れている。

4歳の息子。文句ばーーーっかりです😠みなさんのところはどうですか?😥どういう心持ちで接していますか?😥

うちで良くあるやりとりが
私「お薬がんばるなら、これ飲んでいいよ!」
息子「うん!がんばる!」
↓結果
息子「えーお薬嫌や〜飲みたくない〜」
私「飲む言うたやんけ約束違うやないかいーー!👹」

---別の日---
私「ごはん早く食べないとYouTube見る時間少なくなるよ!」
(息子、最初だけ急ぎそのあとは何かに理由をつけ席を離れる)
息子「食べたよ!これみたい!」
私「もう時間ねえーー!👹」
息子「嫌やー!みたいーーーー!」

保育園行く前にこれされるのでブチギレてしまいます😥
もっと穏やかに過ごしたい…最近はYouTube故障作戦ですかそれすら嫌や〜の対象に💥

カーチャンもう疲れたよーー😅⚡️

コメント

ミクロン

うちも文句ばっか言ってます!一緒ですよ!
文句ばっかだし言い訳ばっかり😅
だってー、でもーばっか言ってます。
最近はママのせいって言われます。何がだよ、って感じですけど💦

薬は好きなのですんなり飲みますが、朝のくだりめっちゃ似てます(笑)
特に朝は時間ないし気持ちに余裕無いから怒りゲージがすぐマックスになります😅
余裕ある時は穏やかに言い聞かせられますが、毎日は無理!
うちは携帯しばらく没収し、車で息子の好きなDVD選ばせて行くとすんなり車に乗ります。気分次第では乗りませんが(笑)

朝だけでなく色んな場面で反抗されますよね。
知恵がついたのかなんなのか…。