
コメント

えり
うちも下の子が乳児湿疹がひどかったです!長引くので小児科で薬を貰いました!保湿が大事とよく言われましたが固形石鹸で綺麗に顔を洗いベビーローションで保湿していました!
朝起きるとお湯でガーゼを濡らして油分をとってまたローションつけて。と薬と併用で続けました!

みき
生後2ヶ月になりますが、
退院時に病院で頂いたビーンスタークのボディシャンプでガーゼ等使わずに素手で身体全体を洗って、お風呂上がりに保湿として毎日、ママ&キッズのナチュラルマーククリームつけてました😊💕1ヶ月過ぎたごろに、保湿を市販のベビーオイルに変えましたが肌荒れしたことありません♪
ただシャンプで私の手は荒れましたが…😂(笑)
-
おさる
お返事ありがとうございます!
顔もソープで洗いますか?洗い流す時はガーゼ使いますか?🐥- 7月26日
-
みき
顔はソープ使わず、手で優しく洗ってあげるくらいです。産院でも、お湯で洗うくらいで充分言われました☺️洗い流すときも使ってません。そのまま優しくジャーです🚿
上がってタオルで拭いてあげるときはゴシゴシせずトントンって優しく叩いて拭いてます👶- 7月26日

もちこ
結局良くならず小児科受診してお薬もらってすぐに治りましたが、
うちの子の場合は石鹸でよく洗うと余計に酷くなったので、湿疹部分はシャワーで流すぐらいにしました😊
あとワセリンもうちの子には合わなかったので、ローションとクリームを使うようになりました。
小児科で進められる方法も合う合わないあるので、難しいですよね😭
-
おさる
お返事ありがとうございます!
石けんが合わない子もいるんですね💦石けん使ってみて悪化するようならすぐに受診するようにします!- 7月26日

so-hiママ
あたしも乳児湿疹出来て、
石鹸がダメなのかと思い、顔だけガーゼで拭くだけにしてましたが、よくならず💦
1ヶ月健診の時に
"石鹸でゴシゴシ洗って脂を出さないとダメ"
と言われ言われた通りにしてたら
綺麗に治りました!
入浴後の保湿ケアでクリームも塗ってました😊
-
おさる
お返事ありがとうございます😊
なるほどー!脂を出すことが大切なんですねー!石けんでしっかり洗うようにしてみます🙌- 7月26日

双子ママ
うちの子たちは新生児の頃、ミルク飲む時によくミルクがダラダラ口から流れていたためか、アゴに乳児湿疹が少し出てました💦
なので原因はミルクだなと思い、ベビーソープで顔も洗うようにしたらよくなっていきましたよ😊
ローションもその頃から使い始めました!ずっとアトピタ使ってますが、今はとてもきれいな肌してます🙌
-
おさる
お返事ありがとうございます!
母乳の出がよくて、うちも授乳時は口の周りが母乳だらけになってます💦綺麗に拭いたり、石けんで洗ったりして清潔にするように心掛けてみます!- 7月26日

カルピス
産院で、石鹸を使わず優しくガーゼでと習い、やってましたが湿疹が出始めました。軽かったのでそのまま様子をみましたが、広がっていき何でと思ってネットで調べたら、石鹸で洗わないといけないとありました。ママ&キッズのボディーソープを使っているのでそれで洗い、オムツ被れ用に買っておいた市販のポリベビーを使いました。お陰で皮膚科や小児科まで受診せずうちは完治。今も荒れだしたらポリベビーとワセリンを使ってます。念のため小児科の医師や助産師さんに確認しましたが、顔にポリベビー使っても大丈夫だと言われました。産まれてからは暫く湯洗いでも大丈夫な様ですが、徐々に分泌や発汗が多いためしっかり(ゴシゴシ洗いすぎは注意)洗うことが大事で、次に落ち着いてきたら今度は乾燥により湿疹が出来やすくなるので保湿が必要な様です。
-
おさる
お返事ありがとうございます😊
やっぱり石けんで洗うことが大事なんですね!
ポリベビーとワセリンは両方とも塗っていますか?ベビーワセリンはあるのですが、ポリベビーもあった方がいいですかね?🤔- 7月26日
-
カルピス
必ずしも必要ではないと思います。湿疹の程度で病院にいかれた方がよい場合もありますし。たまたまおむつかぶれがあったときにと買っておいたのが、湿疹にもいい事を知ったのでわたしはそれを使いました😊なるべく顔に医薬品のステロイドを塗りたくなかったという理由もあります。
乾燥だけならワセリンで。少し荒れてたらポリベビー塗ったあとにワセリンしてます。軽ければワセリンだけでも治るんですが、ポリベビー薄く塗ってあげると早いです😄- 7月26日
-
おさる
なるほどー!ワセリンが保湿で、ポリベビーは肌荒れや湿疹にという感じなんですね!参考にさせてもらいます🌟ありがとうございます🐰
- 7月27日
おさる
お返事ありがとうございます🙇♀️🌟
私も石けんで洗ってみて酷くなるようならすぐ受診するようにしてみます!
えり
泡で出るタイプでなく固形石鹸が洗浄力があるみたいで固形石鹸で洗っていました!今でもずっと使っています!乳児湿疹が出る子は脂が多いみたいなので脂を落としてあげてください。乳児湿疹出ると沢山出てくると思うので薬にも頼るのもいいと思います。早く良くなりますように!
おさる
昨日早速固形石鹸買って試してみました!悪化することなく赤みが引いてきたきがします🌟様子みて受診も検討していきたいと思います!ありがとうございました💕