※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦歯科検診を忘れていました。6か月で、子供は順調に育っています。歯は痛くないです。8月初旬に行く予定ですが、緊急ならすぐ行きたいです。

妊婦歯科検診に行き忘れていました。6ケ月です。胎児にどのような影響があるんでしょうか?ちなみに今のところ子供は順調に育っています。歯は痛くないです。直近で行けそうにないので8月初旬に行こうと思ってますが、緊急ならどこでもいいから行こうと思っています。

コメント

ゆうこ

上の子の時行きませんでした👍結局歯科検診といっても治療ではなく見てもらうだけって感じなので胎児に影響とかがある訳では無いですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!💡ありがとうございます🙇予定通り8月初旬に行こうと思います!

    • 7月25日
ぬん

産後行く暇ないから妊娠中に行きましょう!て感じなので行ってない人もいますよ!
歯周病?とか虫歯とかあると赤ちゃんにちゅーしたり同じ箸で食べたりした時に移るのでそれまでに綺麗にしときましょう!て感じだと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!行けるなら行っておいた方がいいのですね💡

    • 7月25日
ママリ

歯周病や虫歯菌が早産や低体重児のリスクに繋がりやすいだけで、歯が元気なら無理にはいかなくても大丈夫と思いますが、妊娠中は歯が脆くなりやすく、虫歯や歯周病になりやすいので、検診だけはお腹がしんどくないなら、安心材料の為にいっといてもいいと思いますよ☺️

私は妊娠中歯が3箇所も欠けたので、出産予定日ギリギリまで歯医者通いでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💡予定通り8月初旬に行ってみます😊

    • 7月25日
ままり

歯科検診行かなくても問題はないです。ただ、妊娠中に痛くない虫歯が痛くなったりすることもあるし、産後はすぐに行けないと思うのでそういったこともあるのかと。レントゲンや麻酔薬は通常問題ないとは言われていますが、麻酔薬を使う治療は行わない歯科もあるかと思います。
ちなみに私は妊娠後期で1回行き虫歯がありましたが、念ため麻酔薬は使わないということで応急処置をして出産後に再度治療をしに行きましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇8月に行ってみます😊

    • 7月25日
ママリ

妊娠中は歯周病や虫歯になりやすくて歯周病になったら早産のリスクがあがるって妊娠中歯医者に行ったら言われました!
カルシウムを取られるから歯の不調が多くなるみたいです。
あと、虫歯になって痛くてたまらなくなってから行っても麻酔が使えないから定期的に行って綺麗にするのがオススメらしいですよ😊
中には抜かないとダメなレベルになっちゃったけど手が出せなくて臨月まで我慢しないといけない人もいたって聞いて怖くて歯の掃除に2.3ヶ月に一回行ってました😅💦
私の通ってる歯医者では早産のリスク以外は赤ちゃんがというよりママに色々不調が出る感じで言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇赤ちゃんにはあまり影響しないことが分かって良かったです😭

    • 7月25日