
コメント

ゆうとママ
同居を解消しても駄目ですか?

りぃ
バツイチ子持ちです。
私も同じような理由で離婚に至りましたが、初めは今後の子供のことについて調停を立てて養育費や面会の事などを取り決めするか、円満に解決できそうであればお互いが何か紙に書いて印鑑押して一応証明になるものを残して決めるかします。
うちは調停立てず紙に書いて約束しました。
そのあと離婚届を書いて出す感じでした。
家は旦那さんに出て行ってもらったらいいんじゃないでしょうか?
離婚するならお子様が小さくご自身もお若いうちの方が良いのは確実です。だらだら続けたら絶対後悔するので。
自分1人でもお子さんを育てられるくらいしっかり働いで頑張りましょう!!
-
❣Y.mama❣
調停とかは全くわからず面倒そうなので紙で大丈夫なら私も紙にします。
旦那は一刻も早くこの家から出たいと思ってると思います。
上の方の回答にも書いた通りなので…。
そうですよね。
私もまだ24で娘も1歳なので今のうちですね。
ありがとうございます。
ちなみに紙にはどんな事を書きましたか差し支えなければざっと教えて頂ければと思います。- 7月25日

退会ユーザー
同居辞めるしかないです。
借金あるような人とは
離婚しますよ、、
❣Y.mama❣
同居したのも旦那の借金で家賃払えず私の実家にお世話になっていて私の母はいわゆる毒親で私自身ストレスが凄くてイライラする事がほぼ毎日で旦那に当たってるつもりはないし、旦那には普段愚痴を聞いてもらっていたのですが突然そんなことを言われて…。
きっとイライラしてる私を見るのも話を聞くのも嫌になったんだろうなって思います。