※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym*
子育て・グッズ

離乳食の味付けはいつ頃からが適切ですか?ひよこクラブの本では9ヵ月の二週目からと書かれていますが、一般的にはいつからが一般的でしょうか?

離乳食の味付けはいつ頃からしましたか??
(塩、砂糖、しょうゆ、味噌など)
ひよこクラブの付録本には9ヵ月の二週目から少しずつ味付けと書かれてましたが、実際みなさんいつ頃からされてるのかなと思いました!

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

10ヶ月ごろからです!
物によっては味付けなしでも食べてくれるので全部を味付けしてるわけではないですが😊

  • ym*

    ym*

    回答ありがとうございます!
    うちも味付けしなくても食べてくれます😊

    • 7月25日
ママリ

BFにも入っているので、それを入れるともっと早くだったかもしれないですが、
自分で作るものに調味料を入れたのは10ヶ月半とか11ヶ月入ってからだと思います!
醤油ちょろっと、とか、塩ほんの少し、、とかですが!

まだ砂糖入れたことないです!
あと味噌はBFの味噌汁しかまだやったことないです!

  • ym*

    ym*

    回答ありがとうございます!
    たしかに、BFには入ってますよね~
    まだまだ手作りは味付けなしでいこうと思います

    • 7月25日