![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴!愚痴!愚痴ーーー!なんでパートだからって軽視されるの⁉︎パート形態…
愚痴!愚痴!愚痴ーーー!!
なんでパートだからって軽視されるの⁉︎
パート形態で9時〜16時(〜17時半)で働いてます。
今朝、上の子が発熱してお休みを頂きました。ちなみに下の子発熱で月曜もお休みでした。
元々上の子が風邪気味でお薬を飲んで様子見していたのですが、昨日主人の仕事が休みで、私が仕事の間に風邪を引いてるにも関わらず遊びに連れて行ったそうです。
ところが今朝から高熱…。
パートですが、正社員と仕事内容は同じなので、そう何度も休めないし、病児保育にしろまずは小児科に行かなければならず、早くても午後出勤です。
幸いにも、今日も1日お休みを頂けたので、病児保育に預けて出勤にはなりませんでしたが…
一応、基本は私が子供の熱など全て対応していますが、今回は主人が無理に遊びに出掛けたから風邪をひいてる我が子に負担が掛かったと思っているので、熱あるからと当たり前のように押し付けられた事に憤りを感じています。
たかがパートと軽視されています。主人の上司にも軽視されました。しかし、パートといえど、雇い主がいて、雇用契約を結んで、お金を貰ってお仕事をしています。
それに、パートという雇用形態を取ったのも、何かあった時に対応し易いのと、主人の帰宅が遅く帰宅してからも家事育児は私がしなければならないからです。
だったら、私が対応すれば良いじゃないか、そういった意味でパートにしたんだろうと思われるかもしれないけど、今回は!風邪を認識しているのにも関わらず無理をされた主人に責任を取ってもらいたかった!!!腹が立つ!
休みを貰う代わりに、休みを返上して出勤してるのに、少なからず周りに迷惑と思われてるのに、もう、本当に何もかも押し付けられるのは嫌になる!自分の所為でこうなったなら自分で自分の行動に責任を取ってくれやと。
2人目が欲しいと言われた時も、経済的に負担があるので私が働く前提になると話し、その際に子育てに関しては「協力してくれないと無理です」と伝え、それも了承した上で2人目を望みました。
…あいつは何を了承していたんだと。出来ない約束ならしないでくれと。せめて風邪をひいてる我が子を目の前にしたら、まずは回復する事を考えてやってくれと。
…もうぐじゃぐじゃな文ですみません…
- ママリ
コメント