
現在週5で8時間の正社員として働いている主婦です。家族のサポートがある中、身内の不幸や娘の体調不良で長期休みが続いています。社会保険と厚生年金を払いながら、1日6時間の週5勤務を希望しています。通勤時間の制約もあり、同じ働き方をしている方の経験を知りたいです。
現在、週5で8時間の正社員で働いています。
2才になった娘がいます。
旦那の協力もありなんとか毎日やっていけてます。
しかし身内の不幸ごとや、娘の体調不良などから今月2回も長期でいきなり休みました。
休むことよく思ってらっしゃらないと思います。
パートならまだしも正社員だし、、
そこで相談です。
私の希望は社会保険と厚生年金保険を払った状態で1日6時間の週5でと思っています。
通勤には車で片道40分かかるので週2回3回はだめなんです😅
同じように1日6時間の週5で勤務されてる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
今は週4ですが妊娠前はパートでその条件で働いてました!

🐦⬛ちゃん
希望の答えと同じか
わからないですが
正社員で1日6時間労働で
働いてます!!
休みは月に6日貰ってます!
-
はじめてのママリ🔰
おやすみ月に6回は少ないですよね😢- 7月25日
-
🐦⬛ちゃん
6時間労働なので、月6の休みです(´;︵;`)
有給でその都度休んでます😢- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
有給、ありがたいですよね😊🙏
ご意見ありがとうございました☺️- 7月25日
はじめてのママリ🔰
週4で社会保険と厚生年金保険支払ってたんですか。
すみません。
時給やいくら手取りであったかなど教えてもらえたら嬉しいです
まめ
今は扶養に入ってます☺️
パート週5(土日祝休み)で手取り12-13万でした。
はじめてのママリ🔰
週4で扶養に入られてるんですね。
国民年金ですか?
どっちのほうが豆さん的によかったですか?😭
まめ
年金は夫の扶養なので厚生年金だと思います(詳しくわかってないですすいません😭
時間は9時から4時で週5の時と同じなんですが、週4だと溜まってる家事や掃除が出来るのと体も楽ですね💦
育休で休んでいたので今年度は大丈夫ですが、この条件で一年働くと扶養超えるので来年は週5で働く予定です。
夫や子供の学校との兼ね合いも考えると、パートで平日のみの9時から4時で働くのが我が家には1番ベストかなと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
保険のこと、年金のことが気になってて。
厚生年金のほうがやっぱり将来手厚いじゃないですか😢
今の手取り少なくても😢
9時16時はいい働き方ですね。