※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ(20歳)
妊娠・出産

足をつって痛みと吐き気があった。妊娠中で2回目。メディキュット以外で予防方法は?

朝に足をつりました。あまり足をつった事がなく妊娠中から数えて2回目です。その時あまりの痛さに少し吐き気もしたような気がしました。皆さんはありましたか?
また、メディキュット履くといいとかありますけど足をつらないようにするためにはどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中はこむら返りとかよく起きるのでそれかと思います😭
私も1人目の時寝てていきなり激痛で起きたこともありました😱
防ぎ方はわかりませんが、妊娠中のあるあるではあると思います😢

  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    本当に痛くてびっくりしました😩
    痛みと同時に少し吐き気もあったので😩

    • 7月25日
deleted user

こむら返りだと思いますよ〜
痛いですよね😭
足にタオル敷いて高くするとか、寝る前にマッサージするだけでも違いました!

  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    もしかして同い年ママさんですか?😳
    本当に痛いです…😭今日マッサージやって見ます!

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は今年20歳です!!
    ほんと痛すぎて毎回泣きながら耐えてました(笑)
    私は旦那にマッサージしてもらってましたよ😂😂

    • 7月25日
  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    私も今年二十歳ですよ!
    泣くくらい痛いですよね、陣痛なんてもっと痛いはずなのにこんな所で弱音吐いてていいのかなって😩

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    え〜😍
    同い年嬉しいです!!!
    なかなか近くにいなくて💧
    よかったら仲良くしてください🤩
    陣痛よりいきみ逃しが一番辛かったです、、
    経験したこと無い痛みって不安より恐怖ですよね(笑)

    • 7月25日
  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    こちらこそ!うれしいです🥰
    え~~いき見逃しが辛いんですか、なんか言葉選び難しいけですけど出したいのに我慢しなきゃ行けない的な感じですか?😅
    恐怖です😱😱

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな感じです😓
    いきんじゃダメなんですけど我慢できなくていきんだらいきなり子宮口全開になっちゃいました、、😂
    出産頑張って下さいね!!!💪

    • 7月25日
  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    それっていいようで悪いってやつですか?いきまなかったら子宮口全開になるまで時間かかったってことかな?😅ある意味ラッキー?
    ありがとうございます!

    • 7月25日
のえる

余りにも酷い時は先生に相談されてみてはいかがでしょうか?

一応こむら返りになった時に飲んで緩和させる漢方薬があると看護師に聞いた事があります😊

ほのち

こむら返りよくします💦
昨日メディキュット履いて寝たらこむら返りしませんでした☺️💓お勧めします✨

  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    違うところの記事でメディキュット履いて寝たら逆にこむら返りしたって人見たので検討中です…😭

    • 7月25日
🌈

足を高くして寝るといいですよ!

𝚁𝙸𝚁𝙸( 𝟷𝟿 )

こむら返り痛いですよね〜😰
私毎日運動するようになってからはつること無くなりました!
軽く運動するだけでも違うって聞きました〜✨

ユウ♡

カルシウムやマグネシウム不足、下からの血流が抑制されることて、足をつることが多くなるそうですよ。
足りない分をしっかり補ったり、足の血流を上に戻してあげるサポートとして、主に左下にして寝るとかが対策だと調べたら書いてましたよ!

  • のあ(20歳)

    のあ(20歳)

    ありがとうございます!
    朝に足つってからまだ痛くて足引きずってます😅

    • 7月25日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    え?まだですか💦 夏なので可能性としては低いですが、汗かいて低ナトリウム血症なども拍車をかけるので注意された方がよいかもしれないですね。

    • 7月25日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    すみません、夏なので可能性が高くなるものとして、、でも妊娠中なので可能性は妊娠による影響と強く予測されますが、、
    と言いたかったです💦

    • 7月25日