![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝るのが遅くて困っています。保育園から帰ってきても遊びが足りないのかもしれません。同じくらいの子の帰宅から就寝までの流れを知りたいです。
最近子供が寝るのが遅くて困っています。3歳で保育園に行っています。
8時半から9時頃に布団に入るのですが、結局寝付くのは10時半から11時頃です。
少し前まではすんなり寝てくれていたのですが、最近は遅くてイライラしてしまいます。
普段は保育園から帰ってきたら、妹と室内で遊んでいますが夕方も外でガンガン遊ばせた方が良いのでしょうか?
昨日は、保育園後お友達の家で水遊びをさせてもらって10時頃寝ました。
朝は7時に起こしてますが、なかなか起きられないので遅くとも9時半には寝てほしいのですが😅
みなさんどうしていますか?
同じくらいの歳の子の帰宅から、お風呂や夕飯、就寝までの流れを教えてください😭
- ちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16時帰宅
その後遊んだり、DVDを見てご飯を待つ
18時30分頃 パパ帰宅、一緒にお風呂
19時 ご飯
テレビ見たり、パパがゲームしてるのを見る
21時~21時30分 歯磨きをして寝室へ
22時就寝
朝は7時に勝手に起きてきます☺️
ちゃん
回答ありがとうございます😊
22時就寝でも7時に勝手に起きてきてくれるなんて羨ましいです😭✨
参考にさせていただきます☺️